雨上がり、今朝の表情です。雨の雫ともみじの緑の、艶やかな競演。
店内、白やピンクのあじさいでお客様をお迎えしています。雨の日は、雨の風情を。
富山県氷見市の呉服屋 きものの館絲穂
本日、有機栽培のオレンジあります。ストレートで、ジュースで、フレッシュな美味しさを是非ご堪能下さい。
近頃の売れ筋は、綿麻素材のストール。女性らしい優しい雰囲気で、プレゼントにもよく遣われています。ふうわり、さらりの風合いを是非感じて下さい。
リピーターの多い、文化くつした。春夏バージョンが引き続き人気です。足下のアクセントに、どうぞ。
日差しが注ぐ店内では、この季節になると、うつわの色も鮮やかに映るのでしょう。近頃は、並ぶカップの色や柄を楽しまれるお客様が増えました。ヘレンドのカップでコーヒーをお出しすることが多いのですが、時には気分を変えて香蘭社のうつわで。優しくきれいな色彩が女性に人気です。飲み口の絶妙な丸みもまた、ポイントでしょう。
ちなみに、私が愛用していますこちらのカップも、香蘭社製。飽きのこない色と形で、とても気に入っています。
こちら、社長のカップ。どことなく男性的でしょうか。
母のカップは、イギリス製。アンティークのものです。トライフルワース•アンティークさんにて購入。
是非、カウンターにて色の競演をご堪能くださいませ。