お正月飾りに、いかがでしょう。最後のひとつとなりました。赤い椿の印象的なミニ門松です。
年末は大晦日まで営業しています。
富山県氷見市の呉服屋 きものの館絲穂
先日より、コーヒーに新味がいくつか加わりました。女性のお口に合う、あっさりとしたマイルドテイストのタイプを少し充実させました。あまりコーヒーの得意でない方にもおススメの軽さです。詳しくは、サロンにてお尋ね下さい。また、男性の方やしっかりとコーヒーを味わいたい方に、ちょっとパンチの効いた深いテイストもご用意致しました。
季節のお花を愛でながら、お好きなカップで素敵なひとときをお過ごし下さいませ。
常連様より。今月は、カンパネラという名のバラをいただきました。店内でもよく流しているラ•カンパネラのピアノ演奏とともに、お花のカンパネラもお楽しみ下さいませ。
あざみのようなエレンジュームと、ブルースターとともに。美しいお花をいただくと、いつも素敵なご縁があるんです。
昨日の日曜は、誉一山荘オーベルジュ•ドゥ•ミクニにて三国清美シェフがフランスで勲章を受賞された記念パーティに参加させていただく機会を得ました。それは素晴らしい晩餐会で、夢が現実にあるならば、まさにそれは夢のような時間と言うべきものでした。明日からはしばらく、パーティーでご一緒になったお客様の着物コーディネートや、印象的だったことを書きます。ご縁の力、感じました。
人間国宝、熊谷好博子先生の大作が、一枚だけ残っています。興味のある方は、お電話にてお問い合わせ下さい。0766-74-6218
作品は素晴らしいのひと言に尽きるのですが、藍色の施しは絶妙で、好博子先生ならではと言えましょう。糸目友禅の見事、刺繍の贅、迫力と品の融合、纏った時の立体感、氏の感性の集大成です。この一枚から、氏は写生、図案取り、色彩、バランスすべてにおいて優れた作家であったことが分かります。
お盆の期間も、通常通りの営業を致します。15日の日曜のみお休みです。ただし、14日はサンドイッチのご注文は受けられませんので、ご了承下さいませ。
来る7月3日(土)、4日(日)、5日(月)氷見市海浜植物園にて、明治大正期の染織展を行います。入場無料。開館時間は午前9時〜5時。最終日は午後3時まで。皆さまのお運び、お待ちしております。
なおこの3日間、絲穂は休業させていただきますので、宜しくお願いいたします。