コンテンツへスキップ
Skip to PAGES-2
Skip to GCE_WIDGET-5
Skip to RECENT-POSTS-2
Skip to CUSTOM_HTML-2
Skip to CATEGORIES-2
Skip to RECENT-COMMENTS-2
Skip to ARCHIVES-2
Skip to WIDGET_CONTACT_INFO-3
Skip to SEARCH-2
Skip to WP_STATISTICS_WIDGET-2
Skip to META-2
Skip to WIDGET_CONTACT_INFO-5
Skip to CUSTOM_HTML-4

きものの館絲穂

富山県氷見市の呉服屋 きものの館絲穂

富山県氷見市の呉服屋 きものの館絲穂

Shrunk Expand

メインナビゲーション

  • ホーム
  • きものの館絲穂のご紹介
←過去の投稿新しい投稿→
  • カテゴリー別アーカイブ お客様へのお知らせ
  • 連休も営業致します

    投稿日: 2015年4月24日 12:49 PM miccho コメント

    連休は、5月3日(日)のみお休みです。

    4月29日、5月4、5、6日は営業致しますので、是非お越し下さいませ。

    ただし、5日はサンドイッチはお休みさせていただきます。ご了承下さいませ。

    ☎0766−74−6218


    お客様へのお知らせ
  • 有職雛

    投稿日: 2015年3月6日 12:47 PM miccho コメント

    良いお天気になりましたので、有職雛を出しました。

    hina

    今年は、どのようなご縁がありますでしょうか。


    お客様へのお知らせ
  • ホームページを引っ越しいたしました

    投稿日: 2015年2月1日 9:00 AM 裏管理人 コメント

    続きを読む→ 投稿 ID 5587


    お客様へのお知らせ
  • 木目込みー未ー

    投稿日: 2014年12月12日 8:21 AM miccho コメント

    木目込みシリーズ未、残り2体となりました。キュッと引き締まった表情が魅力です。

    mi

    ご予約の方、お電話下さいませ。0766−74−6218


    お客様へのお知らせ
  • クライマックス

    投稿日: 2014年11月24日 9:29 AM miccho コメント

    美しい青空が広がりました。ただ今、紅葉がクライマックスを迎えております。

    climax

    今日はランチ会の予約がございます。サンドイッチ、フレンチトースト、お子様のデザートにアイスクリーム等、色々な取り合わせを楽しんでいただく予定です。休日の女子会、親子会、お気軽にお問い合わせ下さいませ。

    ふらりのお出かけもお待ちしております。素敵な休日となりますように。


    お客様へのお知らせ
  • フルーツサンド

    投稿日: 2014年10月29日 3:11 PM miccho コメント

    久しぶりにフルーツサンドを作ります。1人前500円。テイクアウトも承ります。

    実りの秋、美味しいフルーツと生クリームのコンビネーションをお楽しみ下さいませ。

    ☎0766−74−6218まで、どうぞ。

    sanndwitch


    お客様へのお知らせ
  • 兎をモチーフに

    投稿日: 2014年9月14日 8:20 AM miccho コメント

    まだまだ日差しは強いですが、風は秋の爽やかさです。連休は、いかがお過ごしですか?

    エントランスには、兎の餅つき。表情も愛らしく。

    rabbit

    円卓のスペースには、辻が花の帯。こちらも兎が美しく。地色の焦茶が良いですね。

    tsujigahana

    明日、敬老の日は営業致します。皆さまのお越し、お待ちしております。


    お客様へのお知らせ お着物の話題 商品のご紹介
  • お盆も営業致します

    投稿日: 2014年8月14日 5:09 PM miccho コメント

    皆様、お盆はいかがお過ごしですか?

    15日、16日、営業致します(閉店17時半とさせていただきます)

    16日はサンドイッチはお作りできませんので、ご了承下さいませ。

    思い出に残る晩夏となりますように。


    お客様へのお知らせ
  • 明日は営業致します

    投稿日: 2014年7月20日 3:20 PM miccho コメント

    連休はいかがお過ごしでしょうか。

    明日、21日海の日は営業致します。お出かけをお待ちしております。

    オクラレルカと竜胆。すっきりと爽やかです。紫の映える季節になりました。

    rindou


    お客様へのお知らせ
  • 有機オレンジジュース

    投稿日: 2014年6月20日 12:22 PM miccho コメント

    今日は梅雨の空模様です。すっきりしないこんな日は、美味しいジュースでもいかがでしょう?有機栽培のオレンジが入りました。100パーセント生ジュースをお楽しみ下さいませ。

    玄関、風の通り道には風鈴。国宝、魚住為楽氏の作です。

    hurin

    いつもはディスプレイに使われているピアノ、久しぶりに開けてみました。随分と調律をしていないので、鳴らない音もあります。フランス製のアンティーク「エラール」、本象牙の鍵盤も貴重です。

    piano

    香は京都堀川製「宝輪」。BGMはフジコへ•ミングのヴェートーヴェンです。

    五感でサロンを味わって下さませ。


    あれこれ お客様へのお知らせ

投稿のページ送り

前へ 1 … 3 4 5 … 12 次へ

  • 当店について

    • きものの館絲穂のご紹介
  • 営業日(日曜定休)

    2025 7月

    月 火 水 木 金 土 日
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    • 定休日

      定休日

      2025年7月6日

      さらに詳細を表示

    •
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    13
    • 定休日

      定休日

      2025年7月13日

      さらに詳細を表示

    •
    14
    15
    16
    17
    18
    19
    20
    • 定休日

      定休日

      2025年7月20日

      さらに詳細を表示

    •
    21
    • 営業

      営業

      2025年7月21日

      さらに詳細を表示

    •
    22
    23
    24
    25
    26
    27
    • 定休日

      定休日

      2025年7月27日

      さらに詳細を表示

    •
    28
    29
    30
    31
  • 最近の投稿

    • 紗合わせ 2025年7月1日
    • キノコ、奥深き 2025年6月30日
    • 米澤進之介の色留袖 2025年6月17日
    • 笹に源氏香 2025年6月11日
    • トレド華紋  2025年5月5日
  • インスタグラム

    kimonoshiho

    富山県氷見市丸の内2ー23
    営業日、月~土10時~18時
    呉服専門店、ギャラリー併設

    いざ中へ、ご一緒に。
/小千谷縮/トケイソウ/太田和//
    これから、みそ蔵カフェにて「カササギ会」のお茶会です。天の川のような絽の付下げに、紗の帯を合わせました。母の箪笥より。
/染の百趣矢野/誉田屋源兵衛/七夕に寄せて
    着物 ホタル絞り 帯  博多献上 グ 着物 ホタル絞り
帯  博多献上
グレーと黒の組み合せに、黄色味と少しの紫色を、帯締めと帯揚げで挿しました。
夜空のような雰囲気になりました。帯揚げの縞々が天の川のように見えてきたのは、私だけでしょうか。
お願い事は、決まりましたか?
/ホタル絞り/藤井絞/夏博多献上/無敵アイテム/渡敬/
    文月。
夏きものになる浴衣です。
(1枚目)浴衣 菊唐草
   帯 半幅博多織
(2枚目)浴衣 雪花絞り
   帯  博多献上
藍と水色の様々な表情を、お楽しみ下さい。
/誉田屋源兵衛/藤井絞/夏の藍、水色/鼻緒のブルーも素敵です
    富山からのお客様をお迎えします。
母コーディネート。
小紋は紗の一種でしょうか。祖母の箪笥より。
帯は芭蕉布。琥珀の帯留めと共に。
/芭蕉布/琥珀の帯留め/
    朝からの大雨が上がりました。
紗合わせを祖母の箪笥より。本紗の帯と共に。
これから、キノコと中国茶の会に参ります。
/紗合わせ/本紗/誉田屋源兵衛/一茶壺庵/
    草木染の単衣に、絽の染帯を。紫陽花の柄なのに絽であるこの帯は、今のこの時期、今でしょ!の帯です。祖母の箪笥より。当時は贅沢でしたね。
/絽の帯、紫陽花の柄
    いただいた露草と紫陽花と。
開店前の静かなひとときです。
    6月19日。快晴。
本日のエントランスです。
着物 七宝柄絽小紋
帯  羅 無地
帯揚げ 絞り
帯締め 四本流水イカダ
ワントーンの涼やかさです。
/七宝/絽小紋/羅無地はマスト/渡敬/
    真夏の日差しです。
爽やかな雪花絞りが映えます。夏着物としてお召し下さい。帯は博多献上。下駄の鼻緒も青で揃えました。
/雪花絞り/藤井絞
    Instagramでフォロー
  • カテゴリー

    • あれこれ
    • お客様へのお知らせ
    • お着物の話題
    • 商品のご紹介
    • 未分類
    • 未分類
    • 氷見のこと
    • 落語の話題
  • 最近のコメント

    • 米沢進之介の「色紙」 に micchomiccho より
    • 米沢進之介の「色紙」 に 米沢進之介米沢進之介 より
    • 米沢進之介の「色紙」 に micchomiccho より
    • 米沢進之介の「色紙」 に 米沢進之介米沢進之介 より
    • 米沢進之介の「色紙」 に micchomiccho より
  • アーカイブ

  • 2010/8/10から2023/10/6までの総訪問者数:119040 このカウンターは2023年10月7日からの計数です

    • 0
    • 11
    • 15
    • 90
    • 2,211
    • 12,633
    • 11,614
    • 0
    • 2025年7月2日
  • メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
  • ©きものの館絲穂 2008-2023

©2025 raindrops 投稿フィード かつ コメントフィード レインドロップス テーマ