コンテンツへスキップ
Skip to PAGES-2
Skip to BLOCK-10
Skip to GCE_WIDGET-5
Skip to RECENT-POSTS-2
Skip to CATEGORIES-2
Skip to RECENT-COMMENTS-2
Skip to ARCHIVES-2
Skip to SEARCH-2
Skip to WP_STATISTICS_WIDGET-2
Skip to META-2
Skip to BLOCK-6
Skip to BLOCK-7
Skip to BLOCK-8
Skip to CUSTOM_HTML-4

きものの館絲穂

富山県氷見市の呉服屋 きものの館絲穂

富山県氷見市の呉服屋 きものの館絲穂

Shrunk Expand

メインナビゲーション

  • ホーム
  • 絲穂Instagram
  • きものの館絲穂のご紹介
←過去の投稿新しい投稿→
  • カテゴリー別アーカイブ 商品のご紹介
  • タペストリー涼ー

    投稿日: 2012年7月5日 9:13 AM miccho コメント

    季節のタペストリ、ディスプレイ中です。

    ひさご柄はいかがでしょう。落ち着いた涼です。

    hisago

    目にも涼やかな金魚、夏の定番ですね。

    kinnjyo


    商品のご紹介
  • 甚平さん、注文受付中

    投稿日: 2012年7月2日 9:21 AM miccho コメント

    皆さん、おはようございます。Showです。7月が始まりました。毎日、暑いですね。今日は僕の甚平さんをご紹介します。

    jinnbei

    大きな像さんの柄が可愛いタイプと、白地にトンボさんのすっきりタイプ、どちらも初おろしの時を楽しみにしています。近頃は、ベビーサイズから3歳までの甚平さんが人気で、よく売れています。他にもいろんな生地があるので、選んでいただいて仕立てています。是非、見にいらしてくださいね。ちなみに、トンボのタイプは地色が赤の分もありますよ。女の子にオススメ、本当に可愛いです。


    お着物の話題 商品のご紹介
  • 夏塩沢

    投稿日: 2012年6月27日 11:21 AM miccho コメント

    今日は朝から暑いですね。

    エントランスにて、夏塩沢をお楽しみ下さい。しゃきっと背筋が伸びるようなコーディネート、夏ならではの装いです。

    shiozawa

    店内、すっきりと藍の雰囲気で皆さまをお待ちしております。

    ai


    お着物の話題 商品のご紹介
  • ストールと文化くつした

    投稿日: 2012年6月19日 10:18 AM miccho コメント

    近頃の売れ筋は、綿麻素材のストール。女性らしい優しい雰囲気で、プレゼントにもよく遣われています。ふうわり、さらりの風合いを是非感じて下さい。

    sutoru

    リピーターの多い、文化くつした。春夏バージョンが引き続き人気です。足下のアクセントに、どうぞ。

    kutushita


    商品のご紹介
  • かごバッグ

    投稿日: 2012年6月13日 9:59 AM miccho コメント

    毎年人気のかごバッグ、入っています。持ち手が組紐の定番タイプ。

    kago

    月のような形は、いかがでしょう。お洒落な下駄と合わせて、どうぞ。

    moon


    商品のご紹介
  • きりりと赤を

    投稿日: 2012年6月9日 10:00 AM miccho コメント

    小千谷のちぢみに献上帯、オーソドックスなコーディネートですが、すっきりと爽やかです。きりりと赤の帯締めを。エントランスにて、ご覧下さい。

    idiya


    お着物の話題 商品のご紹介
  • 雪花絞り三種

    投稿日: 2012年6月5日 10:00 AM miccho コメント

    板締め絞りの一種です。お馴染み、藤井絞の雪花絞りの夏着尺をどうぞ。雪花の大きさ、色遣いが一反いったん違います。お好きなタイプを、お選び下さい。浴衣としても、夏のきものとしても活躍します。

    sekka3

    白と水色が涼しげな半幅帯は、いかがでしょう。リバーシブルです。

    hanhaba


    お着物の話題 商品のご紹介
  • うさぎ暖簾ー臈纈ー

    投稿日: 2012年6月1日 10:00 AM miccho コメント

    臈纈染めのうさぎが、とても印象的な暖簾です。本格的な地の藍染めもお楽しみ下さい。

    rabbit

    今日から6月。素敵なことが飛び跳ねてきますように。


    商品のご紹介
  • 甚平さん

    投稿日: 2012年5月30日 10:00 AM miccho コメント

    皆さんこんにちは、Shawです。甚平さんの季節になりました。今年も、定番の像さんとトンボさんが入っています。1歳から、どうぞ。僕は、もうすぐ初めての誕生を迎えます。どんな甚平さんにご縁があるかなぁ。

    jinbei


    お着物の話題 商品のご紹介
  • ゆかた、ゆかた

    投稿日: 2012年5月22日 10:14 AM miccho コメント

    ぐっと暖かくなりました。

    ただ今の店内、ゆかたゆかた。市松模様が可愛らしい、人気の一反と、深く青い地色が印象的な一反です。それぞれの雰囲気をお楽しみください。

    yukata


    お着物の話題 商品のご紹介

投稿のページ送り

前へ 1 … 43 44 45 … 76 次へ

  • 当店について

    • きものの館絲穂のご紹介
  • 絲穂Instagram
  • 営業日(日曜定休)

    2025 9月

    月 火 水 木 金 土 日
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    • 定休日

      定休日

      2025年9月7日

      さらに詳細を表示

    •
    8
    9
    10
    11
    12
    13
    14
    • 定休日

      定休日

      2025年9月14日

      さらに詳細を表示

    •
    15
    • 営業

      営業

      2025年9月15日

      さらに詳細を表示

    •
    16
    17
    18
    19
    20
    21
    • 定休日

      定休日

      2025年9月21日

      さらに詳細を表示

    •
    22
    23
    • 営業

      営業

      2025年9月23日

      さらに詳細を表示

    •
    24
    25
    26
    27
    28
    • 定休日

      定休日

      2025年9月28日

      さらに詳細を表示

    •
    29
    30
  • 最近の投稿

    • 敬老の日 2025年9月13日
    • 永遠のサンドイッチ 2025年8月27日
    • 優しい物語のために 2025年8月25日
    • 芭蕉布展 2025年8月16日
    • 和風温泉元湯 叶 2025年8月15日
  • カテゴリー

    • あれこれ
    • お客様へのお知らせ
    • お着物の話題
    • 商品のご紹介
    • 未分類
    • 未分類
    • 氷見のこと
    • 落語の話題
  • 最近のコメント

    • 米沢進之介の「色紙」 に micchomiccho より
    • 米沢進之介の「色紙」 に 米沢進之介米沢進之介 より
    • 米沢進之介の「色紙」 に micchomiccho より
    • 米沢進之介の「色紙」 に 米沢進之介米沢進之介 より
    • 米沢進之介の「色紙」 に micchomiccho より
  • アーカイブ

  • 2010/8/10から2023/10/6までの総訪問者数:119040 このカウンターは2023年10月7日からの計数です

    • 0
    • 12
    • 3
    • 101
    • 351
    • 7,764
    • 12,324
    • 0
    • 2025年9月13日
  • メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
        • ©きものの館絲穂 2008-2023

        ©2025 raindrops 投稿フィード かつ コメントフィード レインドロップス テーマ