コンテンツへスキップ
Skip to PAGES-2
Skip to BLOCK-10
Skip to GCE_WIDGET-5
Skip to RECENT-POSTS-2
Skip to CATEGORIES-2
Skip to RECENT-COMMENTS-2
Skip to ARCHIVES-2
Skip to SEARCH-2
Skip to WP_STATISTICS_WIDGET-2
Skip to META-2
Skip to BLOCK-6
Skip to BLOCK-7
Skip to BLOCK-8
Skip to CUSTOM_HTML-4

きものの館絲穂

富山県氷見市の呉服屋 きものの館絲穂

富山県氷見市の呉服屋 きものの館絲穂

Shrunk Expand

メインナビゲーション

  • ホーム
  • 絲穂Instagram
  • きものの館絲穂のご紹介
←過去の投稿新しい投稿→
  • カテゴリー別アーカイブ 商品のご紹介
  • うさぎ暖簾ー臈纈ー

    投稿日: 2012年6月1日 10:00 AM miccho コメント

    臈纈染めのうさぎが、とても印象的な暖簾です。本格的な地の藍染めもお楽しみ下さい。

    rabbit

    今日から6月。素敵なことが飛び跳ねてきますように。


    商品のご紹介
  • 甚平さん

    投稿日: 2012年5月30日 10:00 AM miccho コメント

    皆さんこんにちは、Shawです。甚平さんの季節になりました。今年も、定番の像さんとトンボさんが入っています。1歳から、どうぞ。僕は、もうすぐ初めての誕生を迎えます。どんな甚平さんにご縁があるかなぁ。

    jinbei


    お着物の話題 商品のご紹介
  • ゆかた、ゆかた

    投稿日: 2012年5月22日 10:14 AM miccho コメント

    ぐっと暖かくなりました。

    ただ今の店内、ゆかたゆかた。市松模様が可愛らしい、人気の一反と、深く青い地色が印象的な一反です。それぞれの雰囲気をお楽しみください。

    yukata


    お着物の話題 商品のご紹介
  • すっきりと、蝶のゆかた

    投稿日: 2012年5月16日 10:00 AM miccho コメント

    すっきりときっぱりと、蝶のゆかたはいかがですか。赤と白のコントラストが美しいですね。帯は地模様が青海波の、無地。深い緑がとても印象的です。

    seikaiha


    お着物の話題 商品のご紹介
  • 絞りの、丸

    投稿日: 2012年5月11日 9:58 AM miccho コメント

    エントランスにて。小千谷のちぢみをどうぞ。ポイントは、丸ばかりの半幅帯。絞りです。

    maru

    店内お進みいただくと、あじさいのタペストリーが迎えます。

    ajisai


    お着物の話題 商品のご紹介
  • 樹下の鹿

    投稿日: 2012年5月2日 10:00 AM miccho コメント

    正倉院の文様です。樹下の鹿さん。幸運をもたらす象徴です。

    jyuka

    ミニタペストリーで、どうぞ。


    商品のご紹介
  • 赤の彩り

    投稿日: 2012年5月1日 10:40 AM miccho コメント

    気温がグッと上がり、5月らしい陽気となりました。

    定番のトートバッグが入りました。えんじ色が新鮮です。

    bags

    こちらも定番の暖簾。白×濃赤で空間をグッと引き締めます。

    enji noren

    赤の彩り、お楽しみ下さい。潤いのある月となりますように。


    商品のご紹介
  • 市松模様

    投稿日: 2012年4月25日 10:03 AM miccho コメント

    人気の市松模様の暖簾、新作あります。爽やかなグリーンで、素敵な初夏を迎えられそうですね。

    itimatsu


    商品のご紹介
  • おひとえ、うすもの、いかがですか

    投稿日: 2012年4月23日 10:08 AM miccho コメント

    本日より連休明けまで、お単衣と薄物の提案をしています。皆様、是非お出かけくださいませ。

    山ぶどうバッグ、単衣帯締め(トンボ柄)

    山ぶどうと帯締め

    きもの夏塩沢、帯 印伝トンボ(誉田屋源兵衛)

    夏塩沢とトンボ帯

    装う人の個性が活きるコーディネートを!


    お客様へのお知らせ お着物の話題 商品のご紹介
  • バッグいろいろ

    投稿日: 2012年3月29日 8:43 AM miccho コメント

    二階、展示場にてどうぞ。

    水玉模様が可愛らしい、印象的なバッグです。

    bag mizutama

    かっちりフォーマルには、シンプルで上品なバッグを。飽きのこない定番スタイル

    です。

    bag sisyu


    商品のご紹介

投稿のページ送り

前へ 1 … 44 45 46 … 76 次へ

  • 当店について

    • きものの館絲穂のご紹介
  • 絲穂Instagram
  • 営業日(日曜定休)

    2025 11月

    月 火 水 木 金 土 日
    1
    2
    • 定休日

      定休日

      2025年11月2日

      さらに詳細を表示

    •
    3
    • 営業

      営業

      2025年11月3日

      さらに詳細を表示

    •
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    • 定休日

      定休日

      2025年11月9日

      さらに詳細を表示

    •
    10
    11
    12
    13
    14
    15
    16
    • 定休日

      定休日

      2025年11月16日

      さらに詳細を表示

    •
    17
    18
    19
    20
    21
    22
    23
    • 定休日

      定休日

      2025年11月23日

      さらに詳細を表示

    •
    24
    • 営業

      営業

      2025年11月24日

      さらに詳細を表示

    •
    25
    26
    27
    28
    29
    30
    • 定休日

      定休日

      2025年11月30日

      さらに詳細を表示

    •
  • 最近の投稿

    • ここに来れば何とかなる 2025年11月1日
    • 門松のれん 2025年10月9日
    • 更紗 2025年10月7日
    • 月がきれいです 2025年9月30日
    • 敬老の日 2025年9月13日
  • カテゴリー

    • あれこれ
    • お客様へのお知らせ
    • お着物の話題
    • 商品のご紹介
    • 未分類
    • 未分類
    • 氷見のこと
    • 落語の話題
  • 最近のコメント

    • 米沢進之介の「色紙」 に micchomiccho より
    • 米沢進之介の「色紙」 に 米沢進之介米沢進之介 より
    • 米沢進之介の「色紙」 に micchomiccho より
    • 米沢進之介の「色紙」 に 米沢進之介米沢進之介 より
    • 米沢進之介の「色紙」 に micchomiccho より
  • アーカイブ

  • 2010/8/10から2023/10/6までの総訪問者数:119040 このカウンターは2023年10月7日からの計数です

    • 0
    • 7
    • 4
    • 56
    • 349
    • 7,696
    • 12,691
    • 0
    • 2025年11月1日
  • メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
        • ©きものの館絲穂 2008-2023

        ©2025 raindrops 投稿フィード かつ コメントフィード レインドロップス テーマ