コンテンツへスキップ
Skip to PAGES-2
Skip to BLOCK-10
Skip to GCE_WIDGET-5
Skip to RECENT-POSTS-2
Skip to CATEGORIES-2
Skip to RECENT-COMMENTS-2
Skip to ARCHIVES-2
Skip to SEARCH-2
Skip to WP_STATISTICS_WIDGET-2
Skip to META-2
Skip to BLOCK-6
Skip to BLOCK-7
Skip to BLOCK-8
Skip to CUSTOM_HTML-4

きものの館絲穂

富山県氷見市の呉服屋 きものの館絲穂

富山県氷見市の呉服屋 きものの館絲穂

Shrunk Expand

メインナビゲーション

  • ホーム
  • 絲穂Instagram
  • きものの館絲穂のご紹介
←過去の投稿新しい投稿→
  • カテゴリー別アーカイブ 商品のご紹介
  • 初夏のバッグ

    投稿日: 2011年5月10日 10:00 AM miccho コメント

    初夏にふさわしい、爽やかな白のバッグが入りました。美しく飽きのこないデザイン、是非手に取ってご覧下さいね。

    white bag


    商品のご紹介
  • 単衣の装い

    投稿日: 2011年5月9日 10:00 AM miccho コメント

    ただ今、前庭を臨むスペースでは単衣の装いを提案中。源氏香の帯は盛夏にも活躍します。上品な色目と柄行きで、人気の高い一本です。立涌模様を藍の絞り染めで表現した帯にもご注目下さいね。風合いもほっこりと、非常に都会的な着こなしができます。

    genjikh

    足もとは、軽快に。お洒落な下駄をご用意しております。

    geta


    商品のご紹介
  • 藍染め暖簾 波

    投稿日: 2011年5月3日 10:00 AM miccho コメント

    美しい藍染めの暖簾が入りました。波をイメージした涼やかな印象です。初夏のインテリアに、是非どうぞ。

    ai noren


    商品のご紹介
  • 永江氏の綿薩摩

    投稿日: 2011年4月30日 10:00 AM miccho

    連休が始まりました。皆さまいかがお過ごしでしょうか。当店、明日の日曜だけお休みですが、連休中も通常通り営業しておりますので、是非お出かけくださいませ。

    ただ今、前庭を臨むスペースでは永江朗夫氏の綿薩摩をディスプレイしております。帯は綿織り、北川弘絵作です。都会的な単衣の装いをお楽しみくださいませ。

    satsuma


    お客様へのお知らせ 商品のご紹介
  • 鱗の柄がお洒落です

    投稿日: 2011年4月26日 10:00 AM miccho コメント

    人気の鱗の鼻緒シリーズです。新しく仕上がってきました。ツボの赤が素敵ですね。

    zouri

    春の装いに、どうぞ。


    商品のご紹介
  • あじさいの風情

    投稿日: 2011年4月25日 10:00 AM miccho コメント

    今週は、雨の日ばかりの予報となっております。気温も上がらず、気分もパッとしないところですが、雨の花の風情でも楽しみましょうか。優しいあじさいのタペストリーはいかがでしょう。しばし、癒しの時間をどうぞ。

    ajisai

    さて今週木曜は、裏管理人が氷見にやってきます。その日は、どんなドラマが生まれますことやら、いつも楽しみにしているようです。皆さまのお越しをお待ちしております。


    商品のご紹介
  • 爽やかな白大島

    投稿日: 2011年4月19日 10:09 AM miccho コメント

    ただ今、エントランスには白大島を提案しています。無地の白大島です。お客様の感性で、いろいろな表情を演出できる一反。帯は、桶絞り。モダンなデザインで、爽やかな印象に仕上げました。

    shiro osima

    すくい織の藤の額も、お楽しみくださいね。

    huji


    お着物の話題 商品のご紹介
  • ハッピーアイテム、いろいろ

    投稿日: 2011年4月18日 9:39 AM miccho コメント

    桜の花も美しく、良い日和です。店内、春真っ盛りのハッピーアイテムをご用意して、皆さまをお待ち申し上げております。

    てんとう虫を大胆に描いた、楽しいタペストリーはいかがでしょう。

    tenntoumusi

    幸せの四葉のクローバーは、のれんです。

    yotuba

    見ているだけでウキウキしてきますよ。


    商品のご紹介
  • さくら、さくら

    投稿日: 2011年4月16日 10:00 AM miccho コメント

    氷見でも桜が美しく開花していますね。店内も、美しいタペストリーで桜を演出しております。

    sakura


    商品のご紹介
  • 純金綴織の袋帯

    投稿日: 2011年3月23日 10:00 AM miccho コメント

    ただ今店内には、純金綴れ織りの袋帯を提案中。段霞模様で、キラキラと上品な輝きを放ちます。春のお茶会、結婚式などフォーマルに最適です。地模様の美しい、ごく薄い鼠の無地と合わせて。名門、伊と幸の白生地ですので皺になりにくく着心地は抜群です。

    tuzure

    白地に赤の帯揚げも、どうぞ。パッと華やかになります。

    obijime aka


    お着物の話題 商品のご紹介

投稿のページ送り

前へ 1 … 49 50 51 … 76 次へ

  • 当店について

    • きものの館絲穂のご紹介
  • 絲穂Instagram
  • 営業日(日曜定休)

    2025 9月

    月 火 水 木 金 土 日
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    • 定休日

      定休日

      2025年9月7日

      さらに詳細を表示

    •
    8
    9
    10
    11
    12
    13
    14
    • 定休日

      定休日

      2025年9月14日

      さらに詳細を表示

    •
    15
    • 営業

      営業

      2025年9月15日

      さらに詳細を表示

    •
    16
    17
    18
    19
    20
    21
    • 定休日

      定休日

      2025年9月21日

      さらに詳細を表示

    •
    22
    23
    • 営業

      営業

      2025年9月23日

      さらに詳細を表示

    •
    24
    25
    26
    27
    28
    • 定休日

      定休日

      2025年9月28日

      さらに詳細を表示

    •
    29
    30
  • 最近の投稿

    • 敬老の日 2025年9月13日
    • 永遠のサンドイッチ 2025年8月27日
    • 優しい物語のために 2025年8月25日
    • 芭蕉布展 2025年8月16日
    • 和風温泉元湯 叶 2025年8月15日
  • カテゴリー

    • あれこれ
    • お客様へのお知らせ
    • お着物の話題
    • 商品のご紹介
    • 未分類
    • 未分類
    • 氷見のこと
    • 落語の話題
  • 最近のコメント

    • 米沢進之介の「色紙」 に micchomiccho より
    • 米沢進之介の「色紙」 に 米沢進之介米沢進之介 より
    • 米沢進之介の「色紙」 に micchomiccho より
    • 米沢進之介の「色紙」 に 米沢進之介米沢進之介 より
    • 米沢進之介の「色紙」 に micchomiccho より
  • アーカイブ

  • 2010/8/10から2023/10/6までの総訪問者数:119040 このカウンターは2023年10月7日からの計数です

    • 0
    • 4
    • 3
    • 93
    • 343
    • 7,756
    • 12,316
    • 0
    • 2025年9月13日
  • メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
        • ©きものの館絲穂 2008-2023

        ©2025 raindrops 投稿フィード かつ コメントフィード レインドロップス テーマ