コンテンツへスキップ
Skip to PAGES-2
Skip to GCE_WIDGET-5
Skip to RECENT-POSTS-2
Skip to CUSTOM_HTML-2
Skip to CATEGORIES-2
Skip to RECENT-COMMENTS-2
Skip to ARCHIVES-2
Skip to WIDGET_CONTACT_INFO-3
Skip to SEARCH-2
Skip to WP_STATISTICS_WIDGET-2
Skip to META-2
Skip to WIDGET_CONTACT_INFO-5
Skip to CUSTOM_HTML-4

きものの館絲穂

富山県氷見市の呉服屋 きものの館絲穂

富山県氷見市の呉服屋 きものの館絲穂

Shrunk Expand

メインナビゲーション

  • ホーム
  • きものの館絲穂のご紹介
←過去の投稿新しい投稿→
  • カテゴリー別アーカイブ 商品のご紹介
  • ぼんぼりでお出迎え

    投稿日: 2011年3月21日 10:00 AM miccho コメント

    ただいま、エントランスにはぼんぼりを演出しています。是非、目に留めてくださいませ。

    きもののコーディネートは、赤の帯締めで少し明るい雰囲気に。

    bonbori


    あれこれ 商品のご紹介
  • 木目込みのかぶと

    投稿日: 2011年3月18日 9:22 AM miccho コメント

    木目込みのかぶと、入ってます。小さいけれど存在感があって、素敵ですよ。

    kabuto


    商品のご紹介
  • さくら さくら

    投稿日: 2011年3月13日 10:30 AM miccho コメント

    今日は良いお天気です。彼岸桜とバラと、元気になる組み合わせです。バラは咲いていくと、変化するそうです。お楽しみに。

    sakura

    お隣には、さくらの刺繍が可愛らしいバッグがございます。さくらさくらの演出です。

    sakura bag


    あれこれ 商品のご紹介
  • 琉球びんがた染め

    投稿日: 2011年3月10日 10:11 AM miccho コメント

    今朝も寒かったですね。今は日射しがのぞいてきましたが、早く暖かくなって欲しいです。

    ただ今、知念貞男さんの本場、琉球びんがたの着尺をディスプレィしております。びんがた独特の、鮮やかで美しい色合いをお楽しみくださいませ。

    bingata


    商品のご紹介
  • 絞りのミニタオル

    投稿日: 2011年3月8日 10:01 AM miccho コメント

    昨年より好評をいただいております、絞りのミニタオル。新色が仲間入りしました。絞りファンの皆さま、是非お運びくださいませ。
    shibori


    商品のご紹介
  • 蝶の羽ばたき

    投稿日: 2011年3月1日 10:00 AM miccho コメント

    ただいま、エントランスでは可憐な蝶の帯をディスプレィしております。国画会出品作、型絵染めです。榎本道子さんという女性作家の作品。女性らしいやわらかな雰囲気が印象的ですね。年代を問わずお楽しみいただける一本です。

    butterfly


    商品のご紹介
  • 新作バッグ

    投稿日: 2011年2月28日 9:45 AM miccho コメント

    今日で2月も終わり、あっという間です。朝から暗い雨風の日ですが、春色の新作バッグで気持ちは晴れやかに参りましょう。使い勝手の良い大きさで、和洋いろいろなシーンに活躍します。見えない裏地が、実はとても凝っています。上質な皮の素材感も人気です。

    blue


    商品のご紹介
  • おもしろインテリア

    投稿日: 2011年2月25日 10:00 AM miccho コメント

    室内の雰囲気作りをお手伝い。キュートで面白いタペストリー、あります。

    蝶とネコがポカポカ陽気を運んできます。ミニサイズですから、玄関にもいいですね。

    cat

    鯉のぼりも、お目見えしています。

    koinobori


    商品のご紹介
  • 春小物

    投稿日: 2011年2月21日 9:56 AM miccho コメント

    今日も良いお天気ですね。

    赤い縁取りの素敵なもの、桜模様などお財布がいろいろ入っています。網代テイストがお洒落なアイテム、おひとついかがですか?

    komono


    商品のご紹介
  • さくらもちは、いかが?

    投稿日: 2011年2月15日 10:30 AM miccho コメント

    キュートな桜餅は、いかがでしょう?

    ミニサイズのタペストリでお楽しみくださいませ。

    sakuramoti


    商品のご紹介

投稿のページ送り

前へ 1 … 50 51 52 … 76 次へ

  • 当店について

    • きものの館絲穂のご紹介
  • 営業日(日曜定休)

    2025 7月

    月 火 水 木 金 土 日
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    • 定休日

      定休日

      2025年7月6日

      さらに詳細を表示

    •
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    13
    • 定休日

      定休日

      2025年7月13日

      さらに詳細を表示

    •
    14
    15
    16
    17
    18
    19
    20
    • 定休日

      定休日

      2025年7月20日

      さらに詳細を表示

    •
    21
    • 営業

      営業

      2025年7月21日

      さらに詳細を表示

    •
    22
    23
    24
    25
    26
    27
    • 定休日

      定休日

      2025年7月27日

      さらに詳細を表示

    •
    28
    29
    30
    31
  • 最近の投稿

    • 紗合わせ 2025年7月1日
    • キノコ、奥深き 2025年6月30日
    • 米澤進之介の色留袖 2025年6月17日
    • 笹に源氏香 2025年6月11日
    • トレド華紋  2025年5月5日
  • インスタグラム

    kimonoshiho

    富山県氷見市丸の内2ー23
    営業日、月~土10時~18時
    呉服専門店、ギャラリー併設

    七夕プレート、小菓子、聞香の時間の後、中国茶(濃茶)、短歌を写した梶の葉、カササギ会の余韻に浸る朝。
/みそ蔵カフェにて
    いざ中へ、ご一緒に。
/小千谷縮/トケイソウ/太田和//
    これから、みそ蔵カフェにて「カササギ会」のお茶会です。天の川のような絽の付下げに、紗の帯を合わせました。母の箪笥より。
/染の百趣矢野/誉田屋源兵衛/七夕に寄せて
    着物 ホタル絞り 帯  博多献上 グ 着物 ホタル絞り
帯  博多献上
グレーと黒の組み合せに、黄色味と少しの紫色を、帯締めと帯揚げで挿しました。
夜空のような雰囲気になりました。帯揚げの縞々が天の川のように見えてきたのは、私だけでしょうか。
お願い事は、決まりましたか?
/ホタル絞り/藤井絞/夏博多献上/無敵アイテム/渡敬/
    文月。
夏きものになる浴衣です。
(1枚目)浴衣 菊唐草
   帯 半幅博多織
(2枚目)浴衣 雪花絞り
   帯  博多献上
藍と水色の様々な表情を、お楽しみ下さい。
/誉田屋源兵衛/藤井絞/夏の藍、水色/鼻緒のブルーも素敵です
    富山からのお客様をお迎えします。
母コーディネート。
小紋は紗の一種でしょうか。祖母の箪笥より。
帯は芭蕉布。琥珀の帯留めと共に。
/芭蕉布/琥珀の帯留め/
    朝からの大雨が上がりました。
紗合わせを祖母の箪笥より。本紗の帯と共に。
これから、キノコと中国茶の会に参ります。
/紗合わせ/本紗/誉田屋源兵衛/一茶壺庵/
    草木染の単衣に、絽の染帯を。紫陽花の柄なのに絽であるこの帯は、今のこの時期、今でしょ!の帯です。祖母の箪笥より。当時は贅沢でしたね。
/絽の帯、紫陽花の柄
    いただいた露草と紫陽花と。
開店前の静かなひとときです。
    6月19日。快晴。
本日のエントランスです。
着物 七宝柄絽小紋
帯  羅 無地
帯揚げ 絞り
帯締め 四本流水イカダ
ワントーンの涼やかさです。
/七宝/絽小紋/羅無地はマスト/渡敬/
    Instagramでフォロー
  • カテゴリー

    • あれこれ
    • お客様へのお知らせ
    • お着物の話題
    • 商品のご紹介
    • 未分類
    • 未分類
    • 氷見のこと
    • 落語の話題
  • 最近のコメント

    • 米沢進之介の「色紙」 に micchomiccho より
    • 米沢進之介の「色紙」 に 米沢進之介米沢進之介 より
    • 米沢進之介の「色紙」 に micchomiccho より
    • 米沢進之介の「色紙」 に 米沢進之介米沢進之介 より
    • 米沢進之介の「色紙」 に micchomiccho より
  • アーカイブ

  • 2010/8/10から2023/10/6までの総訪問者数:119040 このカウンターは2023年10月7日からの計数です

    • 0
    • 4
    • 19
    • 101
    • 1,443
    • 12,540
    • 11,643
    • 0
    • 2025年7月2日
  • メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
  • ©きものの館絲穂 2008-2023

©2025 raindrops 投稿フィード かつ コメントフィード レインドロップス テーマ