コンテンツへスキップ
Skip to PAGES-2
Skip to GCE_WIDGET-5
Skip to RECENT-POSTS-2
Skip to CUSTOM_HTML-2
Skip to CATEGORIES-2
Skip to RECENT-COMMENTS-2
Skip to ARCHIVES-2
Skip to WIDGET_CONTACT_INFO-3
Skip to SEARCH-2
Skip to WP_STATISTICS_WIDGET-2
Skip to META-2
Skip to WIDGET_CONTACT_INFO-5
Skip to CUSTOM_HTML-4

きものの館絲穂

富山県氷見市の呉服屋 きものの館絲穂

富山県氷見市の呉服屋 きものの館絲穂

Shrunk Expand

メインナビゲーション

  • ホーム
  • きものの館絲穂のご紹介
←過去の投稿新しい投稿→
  • カテゴリー別アーカイブ 商品のご紹介
  • にゃ〜

    投稿日: 2010年9月23日 9:00 AM miccho コメント

    ねこのお草履、入ってます。鼻緒にご注目下さい。なが〜く、にゃんこが伸びてます。

    にゃ〜


    商品のご紹介
  • 中秋の名月

    投稿日: 2010年9月22日 9:00 AM miccho コメント

    今夜は中秋の名月です。美しいお月様が拝めますように。店内、先日よりずっとお月見モードです。

    tuki


    商品のご紹介
  • 竜巻絞りの着尺

    投稿日: 2010年9月21日 9:00 AM miccho コメント

    ピンク系の竜巻絞りの着尺に、野蚕糸の無地帯を合わせて。さり気ないけれど、とてもお洒落な装い、エントランスにてお楽しみ下さいね。

    竜巻ピンク


    商品のご紹介
  • もみじのタペストリー

    投稿日: 2010年9月17日 9:00 AM miccho コメント

    もみじのタペストリー、入りました。近ごろは、このような細長いタイプが人気です。デザインがとても印象的ですね。秋の風情たっぷりです。

    もみじ


    商品のご紹介
  • 三色ぼかしのバッグ

    投稿日: 2010年9月16日 9:00 AM miccho コメント

    三色ぼかしのトートバッグ、入ってます。シンプルさと洒落感、機能性も備えており、ファンの多いシリーズです。

    三色バッグ


    商品のご紹介
  • 野口の絞りの帯

    投稿日: 2010年9月15日 9:00 AM miccho コメント

    野口の絞りです。色使いが都会的な、とても素敵な絞りの帯です。臈纈染めの小紋に合わせました。モダンな雰囲気を、前庭を臨むスペースでどうぞ。

    野口


    商品のご紹介
  • 竜巻絞りの着尺

    投稿日: 2010年9月13日 9:00 AM miccho コメント

    朝晩と涼しく、随分と秋らしくなりました。店内も、しっとり落ち着いた雰囲気になっております。竜巻絞りの着尺に、紙布の帯を合わせて。お月見のお茶会などに、ぴったりの装いです。着尺はシワになりにくい、しっかりと上等な生地を使っておりますので、その風合いも是非お楽しみ下さい。緯糸に紙を織り込んだ紙布の帯は、締めるとその良さを痛感しますよ。

    竜巻


    商品のご紹介
  • 菊花のバッグ

    投稿日: 2010年9月9日 9:00 AM miccho コメント

    今日は九月九日、重陽です。オススメの菊花のバッグをお楽しみ下さい。

    菊花


    商品のご紹介
  • 辻が花の帯

    投稿日: 2010年9月8日 9:00 AM miccho コメント

    こっくりと美しい、辻が花の帯、ただ今二階の展示スペースにてお楽しみいただけます。深い紫と緑の色使いが、とても印象的ですね。

    辻が花


    商品のご紹介
  • インドシルクの数寄屋袋

    投稿日: 2010年9月2日 9:00 AM miccho コメント

    ちょっとお洒落な数寄屋袋、入ってます。素材はインドシルク。柔らかい風合いと、個性的ですが上品なデザインをお楽しみ下さい。右上は、柿渋のポーチ。私はデジカメケースとして使っています。使うほどに色に味が出てきますよ。

    ムガ小物


    商品のご紹介

投稿のページ送り

前へ 1 … 56 57 58 … 76 次へ

  • 当店について

    • きものの館絲穂のご紹介
  • 営業日(日曜定休)

    2025 7月

    月 火 水 木 金 土 日
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    • 定休日

      定休日

      2025年7月6日

      さらに詳細を表示

    •
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    13
    • 定休日

      定休日

      2025年7月13日

      さらに詳細を表示

    •
    14
    15
    16
    17
    18
    19
    20
    • 定休日

      定休日

      2025年7月20日

      さらに詳細を表示

    •
    21
    • 営業

      営業

      2025年7月21日

      さらに詳細を表示

    •
    22
    23
    24
    25
    26
    27
    • 定休日

      定休日

      2025年7月27日

      さらに詳細を表示

    •
    28
    29
    30
    31
  • 最近の投稿

    • 紗合わせ 2025年7月1日
    • キノコ、奥深き 2025年6月30日
    • 米澤進之介の色留袖 2025年6月17日
    • 笹に源氏香 2025年6月11日
    • トレド華紋  2025年5月5日
  • インスタグラム

    kimonoshiho

    富山県氷見市丸の内2ー23
    営業日、月~土10時~18時
    呉服専門店、ギャラリー併設

    いざ中へ、ご一緒に。
/小千谷縮/トケイソウ/太田和//
    これから、みそ蔵カフェにて「カササギ会」のお茶会です。天の川のような絽の付下げに、紗の帯を合わせました。母の箪笥より。
/染の百趣矢野/誉田屋源兵衛/七夕に寄せて
    着物 ホタル絞り 帯  博多献上 グ 着物 ホタル絞り
帯  博多献上
グレーと黒の組み合せに、黄色味と少しの紫色を、帯締めと帯揚げで挿しました。
夜空のような雰囲気になりました。帯揚げの縞々が天の川のように見えてきたのは、私だけでしょうか。
お願い事は、決まりましたか?
/ホタル絞り/藤井絞/夏博多献上/無敵アイテム/渡敬/
    文月。
夏きものになる浴衣です。
(1枚目)浴衣 菊唐草
   帯 半幅博多織
(2枚目)浴衣 雪花絞り
   帯  博多献上
藍と水色の様々な表情を、お楽しみ下さい。
/誉田屋源兵衛/藤井絞/夏の藍、水色/鼻緒のブルーも素敵です
    富山からのお客様をお迎えします。
母コーディネート。
小紋は紗の一種でしょうか。祖母の箪笥より。
帯は芭蕉布。琥珀の帯留めと共に。
/芭蕉布/琥珀の帯留め/
    朝からの大雨が上がりました。
紗合わせを祖母の箪笥より。本紗の帯と共に。
これから、キノコと中国茶の会に参ります。
/紗合わせ/本紗/誉田屋源兵衛/一茶壺庵/
    草木染の単衣に、絽の染帯を。紫陽花の柄なのに絽であるこの帯は、今のこの時期、今でしょ!の帯です。祖母の箪笥より。当時は贅沢でしたね。
/絽の帯、紫陽花の柄
    いただいた露草と紫陽花と。
開店前の静かなひとときです。
    6月19日。快晴。
本日のエントランスです。
着物 七宝柄絽小紋
帯  羅 無地
帯揚げ 絞り
帯締め 四本流水イカダ
ワントーンの涼やかさです。
/七宝/絽小紋/羅無地はマスト/渡敬/
    真夏の日差しです。
爽やかな雪花絞りが映えます。夏着物としてお召し下さい。帯は博多献上。下駄の鼻緒も青で揃えました。
/雪花絞り/藤井絞
    Instagramでフォロー
  • カテゴリー

    • あれこれ
    • お客様へのお知らせ
    • お着物の話題
    • 商品のご紹介
    • 未分類
    • 未分類
    • 氷見のこと
    • 落語の話題
  • 最近のコメント

    • 米沢進之介の「色紙」 に micchomiccho より
    • 米沢進之介の「色紙」 に 米沢進之介米沢進之介 より
    • 米沢進之介の「色紙」 に micchomiccho より
    • 米沢進之介の「色紙」 に 米沢進之介米沢進之介 より
    • 米沢進之介の「色紙」 に micchomiccho より
  • アーカイブ

  • 2010/8/10から2023/10/6までの総訪問者数:119040 このカウンターは2023年10月7日からの計数です

    • 0
    • 11
    • 15
    • 90
    • 2,211
    • 12,633
    • 11,614
    • 0
    • 2025年7月2日
  • メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
  • ©きものの館絲穂 2008-2023

©2025 raindrops 投稿フィード かつ コメントフィード レインドロップス テーマ