藍の夏着尺、エントランスにてお楽しみ下さい。小さく控えめな柄が印象的です。こっくりと深い緑の帯と合わせると、グッとお洒落になります。このように半幅帯を合わせて、浴衣のようにお召しいただくのも一案です。
- カテゴリー別アーカイブ 商品のご紹介
-
-
お履きもの、いろいろ
お二階では、お草履もいろいろお楽しみ下さいませ。黒の台に花刺繍のお草履は、お振袖にぴったりですね。一番向こうの焦げ茶は、エクセーヌという合皮素材。履き心地は定評をいただいております。
明るいお色目も、もちろんございます。フォーマルからカジュアルまで、お好みでコーディネートなさって下さい。お履きものひとつで、見た目の印象も自分の気持ちも大きく変わります。当店のお草履はすべて、メンテナンス、アフターケアを致します。後で鼻緒だけ替えることもできますので、永くお楽しみいただけます。
-
ご好評いただき、ありがとうございました
先月ご紹介しました、本麻の小物のいろいろご好評につき完売致しました。
特に人気のあったのは、前板です(全国的に好評だったそうです)。ムレ知らずの心地よさで、当店でも追加注文をいただきました。国産の本麻が手に入りにくいこともあり、現在メーカーにも在庫がない状況です。今後はいつ生産できるか分かりませんが、今回ご縁のなかった方、次回にご期待下さいませ。
かく言う私も、順番待ちです、、、!!
-
江戸小紋—篭目に千鳥—
ワタクシゴトで失礼致します。
こちら、今夏大活躍の江戸小紋、篭目に千鳥です。優しい地色に一目惚れしました。千鳥がちょいちょい見えるのが可愛いですね。帯は、誉田屋源兵衛さんの本羅。うろこの柄、配色が好きでよく締めています。帯揚げの鮮やかなブルーをポイントに。帯揚げや帯締めの、横に一本伸びるラインに鮮やかな色を配すると、夏らしい印象になります。










