コンテンツへスキップ
Skip to PAGES-2
Skip to BLOCK-10
Skip to GCE_WIDGET-5
Skip to RECENT-POSTS-2
Skip to CATEGORIES-2
Skip to RECENT-COMMENTS-2
Skip to ARCHIVES-2
Skip to SEARCH-2
Skip to WP_STATISTICS_WIDGET-2
Skip to META-2
Skip to BLOCK-6
Skip to BLOCK-7
Skip to BLOCK-8
Skip to CUSTOM_HTML-4

きものの館絲穂

富山県氷見市の呉服屋 きものの館絲穂

富山県氷見市の呉服屋 きものの館絲穂

Shrunk Expand

メインナビゲーション

  • ホーム
  • 絲穂Instagram
  • きものの館絲穂のご紹介
←過去の投稿新しい投稿→
  • カテゴリー別アーカイブ 商品のご紹介
  • ほっこりと、ひとつ…

    投稿日: 2009年10月28日 9:00 AM miccho コメント

    ほっこり手袋、あります。 ほっこりしてください。

    20091028


    商品のご紹介
  • 秋の味覚揃いました

    投稿日: 2009年10月23日 9:00 AM miccho コメント

    きのこに栗、秋の味覚のタペストリー、お部屋にいかがですか。

    20091023


    商品のご紹介
  • 椿の帯

    投稿日: 2009年10月22日 9:00 AM miccho コメント

    椿の季節です。水彩画のような美しい帯はいかがですか?地色の深い青に、赤い椿が効いていますね。

    20091022


    商品のご紹介
  • 椿の暖簾

    投稿日: 2009年10月21日 9:00 AM miccho コメント

    椿の季節です。 大胆で可憐な暖簾は、いかがでしょう。

    20091021


    商品のご紹介
  • 竜巻絞りと辻が花

    投稿日: 2009年10月14日 9:00 AM miccho コメント

    店内には、こんな組合わせが提案されています。

    竜巻絞りの着尺に、辻が花の名古屋帯。

    竜巻絞りのちょっと粋な感じと、辻が花の上品さが絶妙なコンビネーションを醸し出しております。

    竜巻絞りの商品についてはこちら。

    20091014_1

    20091014_2


    商品のご紹介
  • カエデのタペストリー

    投稿日: 2009年10月12日 9:00 AM miccho コメント

    そろそろ紅葉が始まりますね。

    店内、カエデをモチーフにしたもの揃えております。 こんなアップリケ風のタペストリー、お洒落に可愛らしく演出してはいかがでしょうか。

    20091012


    商品のご紹介
  • 名門、大樹の振袖ー源氏香ー

    投稿日: 2009年10月10日 9:00 AM miccho コメント

    さて、たまには友禅の振袖も。名門、大樹さんの振袖です。地色の紅色が何とも美しい一枚、是非実物の色をご覧いただきたいです。上質の縮緬の生地感もお楽しみ下さい。

    20091010.jpg


    商品のご紹介
  • 藤井絞の振袖ー雪輪にうさぎー

    投稿日: 2009年10月9日 9:00 AM miccho コメント

    吉祥柄の雪輪を絞りで表しました。色使いが独特で、まさにだれも持っていないタイプの振袖でしょう。小さめの柄を絞る、帽子絞りという技法が主ですが、果たして何種類の絞り技法が併用されているでしょうか?

    20091009.jpg


    商品のご紹介
  • 藤井絞の振袖ー牡丹ー

    投稿日: 2009年10月8日 9:00 AM miccho コメント

    本日も桶絞りの振袖、牡丹です。昨日の振袖と同じく、大きな花模様を表現していますが、こちらは葉の葉脈やこまかい部分も絞られています。上品で落ち着いた雰囲気です。桶絞りでも、ずいぶん雰囲気が違いますね。

    20091008.jpg


    商品のご紹介
  • 藤井絞の振袖ー大輪の花ー

    投稿日: 2009年10月7日 9:00 AM miccho コメント

    こちらも桶絞りの振袖です。黒地というところがポイントでしょう。藤井絞の染める黒の色は非常に美しく、特徴的です。青い色、黄色が映えますね。若々しく爽やかなイメージです。

    20091007.jpg


    商品のご紹介

投稿のページ送り

前へ 1 … 67 68 69 … 76 次へ

  • 当店について

    • きものの館絲穂のご紹介
  • 絲穂Instagram
  • 営業日(日曜定休)

    2025 11月

    月 火 水 木 金 土 日
    1
    2
    • 定休日

      定休日

      2025年11月2日

      さらに詳細を表示

    •
    3
    • 営業

      営業

      2025年11月3日

      さらに詳細を表示

    •
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    • 定休日

      定休日

      2025年11月9日

      さらに詳細を表示

    •
    10
    11
    12
    13
    14
    15
    16
    • 定休日

      定休日

      2025年11月16日

      さらに詳細を表示

    •
    17
    18
    19
    20
    21
    22
    23
    • 定休日

      定休日

      2025年11月23日

      さらに詳細を表示

    •
    24
    • 営業

      営業

      2025年11月24日

      さらに詳細を表示

    •
    25
    26
    27
    28
    29
    30
    • 定休日

      定休日

      2025年11月30日

      さらに詳細を表示

    •
  • 最近の投稿

    • ここに来れば何とかなる 2025年11月1日
    • 門松のれん 2025年10月9日
    • 更紗 2025年10月7日
    • 月がきれいです 2025年9月30日
    • 敬老の日 2025年9月13日
  • カテゴリー

    • あれこれ
    • お客様へのお知らせ
    • お着物の話題
    • 商品のご紹介
    • 未分類
    • 未分類
    • 氷見のこと
    • 落語の話題
  • 最近のコメント

    • 米沢進之介の「色紙」 に micchomiccho より
    • 米沢進之介の「色紙」 に 米沢進之介米沢進之介 より
    • 米沢進之介の「色紙」 に micchomiccho より
    • 米沢進之介の「色紙」 に 米沢進之介米沢進之介 より
    • 米沢進之介の「色紙」 に micchomiccho より
  • アーカイブ

  • 2010/8/10から2023/10/6までの総訪問者数:119040 このカウンターは2023年10月7日からの計数です

    • 0
    • 1
    • 6
    • 75
    • 340
    • 7,703
    • 12,667
    • 0
    • 2025年11月1日
  • メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
        • ©きものの館絲穂 2008-2023

        ©2025 raindrops 投稿フィード かつ コメントフィード レインドロップス テーマ