• カテゴリー別アーカイブ あれこれ
  • リーゼント

    ようやく日差しが見えました。前庭の灯篭にはリーゼントのような雪が。これがどのように溶けるのか、あるいは何かの拍子に崩れてしまうのか、目下気になるところです。

    是非皆さまと目撃者になりたいものです。円卓スペースで、ご一緒に。


  • 春の香り

    二月が始まりました。今日は、本当に久しぶりにお日様が見えます。嬉しいですね。

    吹く風にどことなく春の香りがします。やはり立春です。

    寒波再びとのことですから、せめて今日だけでも春を味わいたいものです。

     


  • バルコニー

    また積もりました。見上げると、見事なツララがドレミファソラシド。

    ツララの下には絲穂の文字、ガラス越しにはエントランスのひと揃え。着物はアールヌーヴォーをモチーフにした付下げ「バルコニー」、合わせた帯は誉田屋源兵護の牡丹唐草、薄裏葉。何だか素敵なストーリーが生まれそうな組み合わせです。

    雪かきの手をしばし止めて、眺め入ってしまいました。早く雪が溶けて、皆さまにご覧いただきたいものです。

    こんな日ですが、営業はしています。BGMはヴイヴァルディの四季。雪景色と良く合います。


  • 春恋し

    今月は雪に追われたひと月でした。朝からずっと暗く、止まない雪に心も暗くなる日もありました。今、まさに大寒。しかし間もなく立春です。気がつけば、もみじの枝の先が赤くなり春への準備を始めています。

    個人的な事ですが、今春は息子の卒園式と入学式が控えています。その前に、幼稚園での雛茶会も。着物を着なくては!去年は出番のなかった帯を出してみようかしら。一枚の着物に、帯を変えて楽しもうかしら。あれこれと想像が広がります。想像が妄想に変化していくのが、着物の怖いところ(笑)素敵な妄想が現実のものになりますように‥!着物には人を前向きにするパワーが秘められていると思います。舞う雪を眺めながら、つれづれに。春を想います。


  • ひと段落

    雪、大変でした。

    朝から暗く、降り続く雪に心も憂鬱。子供は大きなツララに大はしゃぎでしたが。

    今朝は地面バリバリ。恐怖の運転でした。これから晴れて、ようやく少しは溶けるようですね。

    店の前は駐車ができるようになっています。皆さまにお会い出来ますように。


  • 謹賀新年

    明けましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願い致します。

    床の間は、日の出と扇、古銅の鈴。

    店内は新年迎えの暖簾を。扇面と宝尽し。

    十二支を描いた暖簾、魅力的な赤です。

    営業は4日からです。皆さまにお会いできますこと、楽しみにしております。