瑞風の旅へ 投稿日: 2019年8月24日 1:59 PM miccho コメント 親子で瑞風の旅にお出かけになりました。何枚ものお着物を携えて。 お嬢様は、雪花絞りの夏小紋(藤井絞)に、花火の本紗の帯(誉田屋源兵衛)を。お母様は、白鷹の無地に生紬(更紗)の帯を。 お母様(左)の帯、久しぶりに拝見しました。榀布の帯、なんて素敵なんでしょう! 親子でお着物の旅、いいですね。 📂投稿グループ お着物の話題
2018年7月10日 miccho 江戸小紋ー木賊のようなー梅雨明けし、真夏の日差しが照っています。エントランスでは、盛夏の装いを日々、展開中でございます。 本日は、木賊をイメージした江戸小紋に、織楽浅野の夏帯を合わせております。帯締め、帯揚げは和小物さくら。...
2020年5月13日 miccho 美術鑑賞のイメージで爽やかな日が続きます。 単衣に一新しました。 草木染めの色無地に、高木錦司作の臈纈の帯を合わせました。帯は母から譲られたもの。今も十分、モダンです。 美術館にでも行きたい気分です。