ただ今エントランスにて、誉田屋源兵衛の袋帯を提案中。金華山織りならではの立体感と風合いをお楽しみ下さい。柄は古典ですが、色合いや雰囲気でモダンな仕上がりになっています。
-
-
ぬくぬくの、つま掛け
今冬は、こちらのぬくぬくつま掛けが人気です。北陸という地域柄、雪や雨の空模様でも快適に着物を楽しみたいです。あったか素材と、お洒落な色でコーディネートを引き締めます。成人式に、お振袖と合わせられてもいいですね。他にも、素敵なお色を取り揃えております。お気軽にお尋ね下さいませ。
新成人の皆さま、善き春を迎えられますように。9日、成人の日も営業しています。
-
今年も一年ありがとうございました。
早いもので、一年が過ぎようとしています。今年は皆さまにとってどんな年だったでしょうか。世相の一文字が示す通り、人と人との「絆」を実感された方も多いのではないでしょうか。個人的には、どこかで誰かが自分のことを待っていてくれること、自分のことを必要としてくれることが、こんなにも嬉しいことかと感じた年でした。人は、ちょっとした支えですごく元気になったり、前向きになったり、まさに支え合って生きているんですね。家族、友人、周囲の人からの優しさ、パワーを、来年はお返しできる年にできればと思います。
ご縁があってご来店下さった皆さま、今年も一年ありがとうございました。新年3日より営業致します。明年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
-
山岸先生のこと
私ごとで恐縮ですが、息子が生まれ小児科にお世話になることが増えました。氷見に小児科はたくさんありますが、私自身もお世話になった山岸先生を大変信頼しています。先生の包み込むような優しい雰囲気に、診察室に入るだけでほとんど治ってしまいそうです。小さい頃から、どれだけ安心したか分かりません。独特の語りかけも大好きです。幼少期ばかりではく、思春期の頃には虫垂炎を早期発見していただき、腸破裂を免れたこともありました。
看護婦さんの顔ぶれが当時と変わらないことも、安心できる所以です。先月伺った時には、玄関にかかっている絵がとても素敵だなと思いました。パウル•クレーのような作風でしたが、本当はどなたのお作でしょうか。病院では飾られている絵やオブジェを見るのも愉しいですね。たくさんある絵本の中には、初めて目にするものもあって新鮮です。
インフルエンザや予防接種の時期で、山岸先生に癒される方も多いのではないでしょうか。
さて、年も押し迫って参りました。年内は31日まで営業しています。
-
明日、営業しています
クリスマス寒波到来とのことです。明日、店内暖かくして皆さまをお待ちしております。ほっこりタイムお過ごし下さい。
-
孔雀の羽根を織り込みました
二階の展示場にて、ただ今キラキラと美しい装いを提案中。刺繍で星をあしらった上品な訪問着は、こっくりとした地色も人気です。袋帯は、誉田屋源兵衛の逸品。お太鼓の部分には、貴重な孔雀の羽根を織り込みました。本物ならではのキラキラ感を、是非お楽しみに。
キラキラの一週間をお過ごし下さい。