昨日は、ポカポカと2月とは思えない陽気でした。海も、とてもきれいでした。可愛いウミネコも、たくさんいます。
こちら、4月には美しい桜並木を眺めることができます。忍者ハットリ君の噴水橋のところです。FACTORY MAKOTOさんの焼き菓子をテイクアウトして、春を楽しむのもいいですね。個人的には、ダックワーズとフロランタンがオススメです。
富山県氷見市の呉服屋 きものの館絲穂
氷見を舞台にした映画「ほしのふるまち」の主人公にちなみまして、イタリアンレストラン ボーノ•ペッシェさんより、恒太郎ピザ、渚ピザが誕生しました。この度、恒太郎ピザを注文してみました。イカを中心にした魚介のピザで、何とも香ばしく後をひく美味しさです。今回はテイクアウトしましたが、是非皆さまボーノさんでお楽しみくださいね。恒太郎コース、渚コースも今ならあります。
ピザだけでなく、ときどき出していただくミネストローネは絶品です。お豆、野菜、お芋、たくさん入って栄養満点、からだもホカホカと幸せになるひとときですよ。
この週末は、各地で雪が降りまた寒さがぶりかえしました。皆さま、体調はいかがでしょう。
今週の冒頭、裏管理人の記事でもご紹介しました割烹しげはまさんでは、私自身も久しぶりに夜の食事を楽しみました。お昼におうどんをいただくことが多いのですが、夜にじっくりと単品をいろいろいただくことは、本当に久しぶりでしたが、改めて美味しさを実感しました。特に、天ぷらや串揚げなどの油もの。時間が経っても、衣の中はずっとほんのりあたたかかく、まさに口福。翌日も、身体があたたかく調子が良かったことにびっくりしました。
まだまだ寒さは続きそうです。氷見へお越しの折には、是非あたたかい時間をお過ごしくださいませ。