今日は一気に空気が冷たく、冬の到来を感じます。ずっと雨降りかと思っていましたが、晴れ間も見え、赤く色づいた葉の数も増えました。
うちは、来週が見頃でしょうか。
BGMはフジコヘミングさんの、英雄ポロネーズ。しいんとした空気に音が映えます。
本日のコーヒーのお供は、おがやさんの銀杏最中、大野屋さんの紅葉団子、天筒天華堂さんのチーズケーキです。さて、どのお供にご縁がありますでしょうか。
富山県氷見市の呉服屋 きものの館絲穂
朝晩と冷え込み、ようやく秋の深まりを感じます。二階では重厚感のある装いを。見応えのある季節になりました。
紺系の焦茶に、星が刺繍で散りばめられた付下げです(染めの百趣矢野)。控えめですが、キラキラと美しいです。帯は小袖を図案化した「辻が花祥」。
Kimono: Tsukesage(suitable for formal occasion) with many tiny stars of embroidery, work of Yano
Obi: Classical tsujigahana with modern design
こちらは、辻が花を絞りで表現した訪問着です。抑えた地色に、辻が花の華やかさが映えます。帯は枡屋高尾「松皮菱」。グッと無地感ですが、密かに浮き出る文様が印象的です。
Kimono: Homongi(suitable for formal occasion) Tsujigahana pattern of tie-dyeing
Obi: Diamond pattern called Mastukawabisi, work of Masuyatakao