月を待って 投稿日: 2019年10月14日 2:43 PM miccho コメント 今日はグッと冷え込んできました。 昨夜は台風一過の空にまあるいお月様が見えました。 この時期に是非お勧めなのが、こちらの帯。月の色々をアップリケ調子で表現しました。小紋は、絞り(藤井絞)です。チラチラと星が舞うようにも見えます。 美しい夜空を待ちながら。 Kimono: Tie-dyeing on silk crepe, work of Fuji shibori Obi: Many kind of moon made by applique, work of Kosodeya 📂投稿グループ お着物の話題 商品のご紹介
2023年6月20日 miccho 夏の江戸小紋エントランスにて。 紫地の万筋(江戸小紋)に、帯の鉄線が映え。 履物は、ペーパーヤン。 霰模様の江戸小紋に、絽綴れの帯を。 定番の夏の正装です。 帯の格によって様々なシーンに活躍する江戸小紋は、夏にも...
2010年7月12日 miccho きれいな花火久しぶりに店内の様子を。ただ今、エントランスには本羅の帯がディスプレイされています。きれいな花火は、お太鼓部分。腹前に出るのは違った柄。 大人の雰囲気と可愛らしさを演出できる贅沢な本羅の帯、皆さまのハ...