月を待って 投稿日: 2019年10月14日 2:43 PM miccho コメント 今日はグッと冷え込んできました。 昨夜は台風一過の空にまあるいお月様が見えました。 この時期に是非お勧めなのが、こちらの帯。月の色々をアップリケ調子で表現しました。小紋は、絞り(藤井絞)です。チラチラと星が舞うようにも見えます。 美しい夜空を待ちながら。 Kimono: Tie-dyeing on silk crepe, work of Fuji shibori Obi: Many kind of moon made by applique, work of Kosodeya 📂投稿グループ お着物の話題 商品のご紹介
2015年11月3日 miccho 深山染めー藍田正雄ー大作、力作が五感に響く季節となりました。 藍田正雄作、深山染めの訪問着です。地模様には、打出の小槌を始めとした宝尽くし文様が、江戸小紋で表現されています。そこへ、裾の部分の暈しが何とも言えない幻想的な...
2010年11月3日 miccho 熊谷好博子氏の作品あります人間国宝、熊谷好博子先生の大作が、一枚だけ残っています。興味のある方は、お電話にてお問い合わせ下さい。0766-74-6218 作品は素晴らしいのひと言に尽きるのですが、藍色の施しは絶妙で、好博子先生...