富山からのお客様です。
縞模様の小紋に(しけ引き)、深緑の無地の帯を合わせられました。
これからお食事会です。
すっきりと粋な装いが、梅雨前の青空に映えます。
富山県氷見市の呉服屋 きものの館絲穂
更紗のモチーフを全体にちりばめた、臈纈染めの付下げ小紋です。
染の百趣矢野製。
美しい色合い、柔らかな雰囲気、ドレスを纏うような感覚です。
無地感の帯を合わせて、すっきりと。
かつて染の百趣矢野で、限定数だけ染められた帯揚げです。
銀の箔がほどよくキラキラと。普段使いにも、フォーマルシーンにも活躍します。
(左)春らしい色合いの紬に合わせました。帯は、上原美智子作。
(右)白鷹綾織の無地に合わせました。帯は、熊谷好博子作。