コンテンツへスキップ
Skip to PAGES-2
Skip to BLOCK-10
Skip to GCE_WIDGET-5
Skip to RECENT-POSTS-2
Skip to CATEGORIES-2
Skip to RECENT-COMMENTS-2
Skip to ARCHIVES-2
Skip to SEARCH-2
Skip to WP_STATISTICS_WIDGET-2
Skip to META-2
Skip to BLOCK-6
Skip to BLOCK-7
Skip to BLOCK-8
Skip to CUSTOM_HTML-4

きものの館絲穂

富山県氷見市の呉服屋 きものの館絲穂

富山県氷見市の呉服屋 きものの館絲穂

Shrunk Expand

メインナビゲーション

  • ホーム
  • 絲穂Instagram
  • きものの館絲穂のご紹介
←過去の投稿新しい投稿→
  • カテゴリー別アーカイブ 商品のご紹介
  • 帆布のお草履

    投稿日: 2011年10月13日 10:00 AM miccho コメント

    人気シリーズ、帆布のお草履です。今回は鼻緒も帆布です。帆布ならではの光沢感をお楽しみ下さい。足元がキュッと引き締まり、素敵な着こなしになりますよ。

    hsnpu


    お着物の話題 商品のご紹介
  • 新作のお召し

    投稿日: 2011年10月12日 10:00 AM miccho コメント

    ただいまのエントランスです。淡く上品なお召し、新作でございます。斜めの柄がとてもモダン。しっかりした生地で皺になりにくく、お茶会や和のお稽古に最適です。織物ですが、やわらかい風合いで人気です。

    omeshi

    野口の絞り名古屋帯とともに。小さい絞りがキュートな、定番の帯揚げも新作が入っております。


    お着物の話題 商品のご紹介
  • 定番のバッグ入りました

    投稿日: 2011年10月4日 10:00 AM miccho コメント

    当店で人気の定番バッグ、新色、新デザインが入荷しています。

    横長のデザインと、持ち手の組紐が人気です。焦茶と黒が入りました。

    chirimen

    がま口タイプのシルクバッグ、高級感のあるデザインをご用意しました。

    kincyaku

    是非、手に取ってご覧くださいませ。


    商品のご紹介
  • イタリー製の生地でつくりました

    投稿日: 2011年9月26日 10:00 AM miccho コメント

    当店で人気のシリーズ、イタリー製の生地でつくった上質なバッグです。この度、新作が入荷致しました。非常に存在感がありますね。一泊の旅行にも活躍します。

    itari

    先週より店内のレイアウトを少し変え、よりすっきりとお洒落な空間を提案しています。是非、お楽しみ下さいませ。


    商品のご紹介
  • 紅葉色の帯締め

    投稿日: 2011年9月5日 1:51 PM miccho コメント

    ただ今店内、秋の美しい装いを提案中です。近頃の人気は、こちらの観世の帯締め。紅葉を思わせる素敵な色ですね。是非、コーディネートのアイテムに加えてください。

    syu


    お着物の話題 商品のご紹介
  • すすきで風情を…

    投稿日: 2011年8月31日 10:00 AM miccho コメント

    残暑厳しいですが、吹く風にはしっかりと秋の訪れを感じる今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか。エントランスには、すすきをモチーフにしたタペストリーで秋の風情を。初秋の絲穂もお楽しみください。

    susuki


    商品のご紹介
  • 蜻蛉柄の帯締め

    投稿日: 2011年8月9日 11:06 AM miccho コメント

    ただ今エントランスでは、江戸小紋と無地の夏帯を提案中。夏の江戸小紋は、どびきり素敵ですよ!ポイントは、帯締めです。実は、小さい蜻蛉の柄があります。是非店内で、ご覧下さいませ

    edokomonn。


    お着物の話題 商品のご紹介
  • 印象的な赤のバッグ

    投稿日: 2011年8月6日 10:00 AM miccho コメント

    当店の定番、ホースヘアーのバッグです。きれいな赤が入りました。印象的なコーディネートに、オススメです。

    horse


    商品のご紹介
  • 科布の暖簾

    投稿日: 2011年7月4日 10:00 AM miccho コメント

    今年も出しました、科布の暖簾。時計のデザインがお洒落ですね。今夏は、どなたかのところに縁がありますでしょうか。行く末を楽しみに眺めております。

    shinahu


    商品のご紹介
  • ピアノゾーン

    投稿日: 2011年7月2日 10:30 AM miccho コメント

    ただ今、店内ピアノゾーンではカゴを始め、夏らしくまた和洋どちらにも活躍するたっぷりバッグが揃っています。どうぞ、手に取って吟味下さい。ピアノはアンティーク、エラール社のもの。レッスンしていた幼少期は、こまめに調律されていましたが、今では出ない音もあります…。ピアノ好きの方、音を出してやって下さい。

    piano

    夏の必須アイテム、扇子もご用意しております。

    sensu


    商品のご紹介

投稿のページ送り

前へ 1 … 47 48 49 … 76 次へ

  • 当店について

    • きものの館絲穂のご紹介
  • 絲穂Instagram
  • 営業日(日曜定休)

    2025 9月

    月 火 水 木 金 土 日
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    • 定休日

      定休日

      2025年9月7日

      さらに詳細を表示

    •
    8
    9
    10
    11
    12
    13
    14
    • 定休日

      定休日

      2025年9月14日

      さらに詳細を表示

    •
    15
    • 営業

      営業

      2025年9月15日

      さらに詳細を表示

    •
    16
    17
    18
    19
    20
    21
    • 定休日

      定休日

      2025年9月21日

      さらに詳細を表示

    •
    22
    23
    • 営業

      営業

      2025年9月23日

      さらに詳細を表示

    •
    24
    25
    26
    27
    28
    • 定休日

      定休日

      2025年9月28日

      さらに詳細を表示

    •
    29
    30
  • 最近の投稿

    • 敬老の日 2025年9月13日
    • 永遠のサンドイッチ 2025年8月27日
    • 優しい物語のために 2025年8月25日
    • 芭蕉布展 2025年8月16日
    • 和風温泉元湯 叶 2025年8月15日
  • カテゴリー

    • あれこれ
    • お客様へのお知らせ
    • お着物の話題
    • 商品のご紹介
    • 未分類
    • 未分類
    • 氷見のこと
    • 落語の話題
  • 最近のコメント

    • 米沢進之介の「色紙」 に micchomiccho より
    • 米沢進之介の「色紙」 に 米沢進之介米沢進之介 より
    • 米沢進之介の「色紙」 に micchomiccho より
    • 米沢進之介の「色紙」 に 米沢進之介米沢進之介 より
    • 米沢進之介の「色紙」 に micchomiccho より
  • アーカイブ

  • 2010/8/10から2023/10/6までの総訪問者数:119040 このカウンターは2023年10月7日からの計数です

    • 0
    • 10
    • 3
    • 99
    • 349
    • 7,762
    • 12,322
    • 0
    • 2025年9月13日
  • メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
        • ©きものの館絲穂 2008-2023

        ©2025 raindrops 投稿フィード かつ コメントフィード レインドロップス テーマ