コンテンツへスキップ
Skip to PAGES-2
Skip to BLOCK-10
Skip to GCE_WIDGET-5
Skip to RECENT-POSTS-2
Skip to CATEGORIES-2
Skip to RECENT-COMMENTS-2
Skip to ARCHIVES-2
Skip to SEARCH-2
Skip to WP_STATISTICS_WIDGET-2
Skip to META-2
Skip to BLOCK-6
Skip to BLOCK-7
Skip to BLOCK-8
Skip to CUSTOM_HTML-4

きものの館絲穂

富山県氷見市の呉服屋 きものの館絲穂

富山県氷見市の呉服屋 きものの館絲穂

Shrunk Expand

メインナビゲーション

  • ホーム
  • 絲穂Instagram
  • きものの館絲穂のご紹介
←過去の投稿新しい投稿→
  • カテゴリー別アーカイブ 商品のご紹介
  • さくらの帯

    投稿日: 2010年3月20日 9:00 AM miccho コメント

    花びらがひらひらと舞うような、美しいさくらの帯、店内メインテーブルにて、どうぞ。着物は市松の小紋。色無地のような感覚でお召しいただけます。

    薄い黄緑の帯締めが、何とも春らしいですね。

    20100320


    商品のご紹介
  • 七宝紋の袋帯

    投稿日: 2010年3月18日 9:00 AM miccho コメント

    七宝紋の袋帯、前庭を臨むスペースでお楽しみ下さい。とても重量感のある、美しい帯です。

    20100318


    商品のご紹介
  • 市松の色無地と銀鱗波の帯

    投稿日: 2010年3月17日 9:00 AM miccho コメント

    銀鱗波の帯、ただ今、市松模様の色無地とコーディネートされています。

    素敵な色無地でしょう〜!!!

    20100317


    商品のご紹介
  • 春のバッグ

    投稿日: 2010年3月16日 9:00 AM miccho コメント

    春らしい白のバッグは、いかがでしょう。和装にも洋装にも、爽やかな雰囲気を演出できます。

    20100316


    商品のご紹介
  • お数珠入れ

    投稿日: 2010年3月11日 9:00 AM miccho コメント

    絹織物のお数珠入れ、入りました。半分に折り畳めます。

    ずっと使うものですから、上質なものを是非。

    20100306_2


    商品のご紹介
  • 銀鱗波の帯

    投稿日: 2010年3月10日 9:00 AM miccho コメント

    誉田屋源兵衛の銀鱗波の帯、前庭を臨むスペースでお楽しみ下さい。

    20100310


    商品のご紹介
  • 藤井絞の小紋と織楽浅野

    投稿日: 2010年3月8日 9:00 AM miccho コメント

    藤井絞の新作小紋、あります。

    深く美しい濃紫が印象的です。帯は織楽浅野。春らしく、すっきりとしたコーディネート、ただ今エントランスにてお楽しみいただけます。

    20100308


    商品のご紹介
  • 源氏香ののれん

    投稿日: 2010年3月4日 9:00 AM miccho コメント

    春夏秋冬の風物詩に、源氏香をあしらいました。

    何となく向こうが見える、透け感も魅力です。

    20100304


    商品のご紹介
  • さくらの帯、ふたたび

    投稿日: 2010年3月2日 9:00 AM miccho コメント

    2月23日にご紹介しました、美しいさくらの帯、ただ今店内のディスプレィでお楽しみいただけます。

    濃い鼠の江戸小紋に合わせると、グッと落ち着きのある雰囲気になりますね。

    薄い鼠の帯締めで、洒落感を出してみましょう。

    20100302


    商品のご紹介
  • 青海波ののれん

    投稿日: 2010年2月26日 9:00 AM miccho コメント

    透け感の美しい、青海波ののれんあります。

    焦げ茶と青の取り合わせが、潔よくお洒落です。

    20100226


    商品のご紹介

投稿のページ送り

前へ 1 … 63 64 65 … 76 次へ

  • 当店について

    • きものの館絲穂のご紹介
  • 絲穂Instagram
  • 営業日(日曜定休)

    2025 9月

    月 火 水 木 金 土 日
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    • 定休日

      定休日

      2025年9月7日

      さらに詳細を表示

    •
    8
    9
    10
    11
    12
    13
    14
    • 定休日

      定休日

      2025年9月14日

      さらに詳細を表示

    •
    15
    • 営業

      営業

      2025年9月15日

      さらに詳細を表示

    •
    16
    17
    18
    19
    20
    21
    • 定休日

      定休日

      2025年9月21日

      さらに詳細を表示

    •
    22
    23
    • 営業

      営業

      2025年9月23日

      さらに詳細を表示

    •
    24
    25
    26
    27
    28
    • 定休日

      定休日

      2025年9月28日

      さらに詳細を表示

    •
    29
    30
  • 最近の投稿

    • 敬老の日 2025年9月13日
    • 永遠のサンドイッチ 2025年8月27日
    • 優しい物語のために 2025年8月25日
    • 芭蕉布展 2025年8月16日
    • 和風温泉元湯 叶 2025年8月15日
  • カテゴリー

    • あれこれ
    • お客様へのお知らせ
    • お着物の話題
    • 商品のご紹介
    • 未分類
    • 未分類
    • 氷見のこと
    • 落語の話題
  • 最近のコメント

    • 米沢進之介の「色紙」 に micchomiccho より
    • 米沢進之介の「色紙」 に 米沢進之介米沢進之介 より
    • 米沢進之介の「色紙」 に micchomiccho より
    • 米沢進之介の「色紙」 に 米沢進之介米沢進之介 より
    • 米沢進之介の「色紙」 に micchomiccho より
  • アーカイブ

  • 2010/8/10から2023/10/6までの総訪問者数:119040 このカウンターは2023年10月7日からの計数です

    • 0
    • 1
    • 12
    • 110
    • 358
    • 7,762
    • 12,310
    • 0
    • 2025年9月13日
  • メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
        • ©きものの館絲穂 2008-2023

        ©2025 raindrops 投稿フィード かつ コメントフィード レインドロップス テーマ