紅型と織楽浅野 投稿日: 2010年1月26日 9:00 AM miccho コメント 例えば、とても古典的な琉球紅型の小紋に、織楽浅野の帯を合わせてみましょうか。当店社長、いち押しのコーディネートです。浅野さんの帯は、伝統的な西陣織の技法をそのままに、シンプルでお洒落なデザインと色遣いが特徴ですから、古典的な着物をうまくモダンな雰囲気に仕立て上げてくれます。ちょっぴり垢抜けたコーディネートをしたい方、浅野さんの帯を一本、是非お求め下さい。 📂投稿グループ お着物の話題
2011年2月9日 miccho 春を告げますただ今のエントランス。優しい竜巻絞りの着尺に、春を告げる愛らしい帯を提案しています。 風は冷たいですが、陽差しは心地良いですね。鳥の声が時々聞こえると、ああ春だなと思います。
2017年8月18日 miccho 木目蒸し暑い日が続きますが、エントランスでは単衣を提案中です。木目調の小紋に、帯は羅の無地を合わせました。木目のリズム感、帯のざっくり感、素材の持ち味をお楽しみ下さい。