• カテゴリー別アーカイブ あれこれ
  • 生かされていること

    この度の熊本での地震は本当に衝撃的でした。小さな日本列島で、今自分の住んでいるところが被災しなかったことが不思議であり、同時にいつ同じ災害に遭うかも分からないという危機感も感じます。一日でも早い復興を願うばかりです。

    先日は、息子の通う幼稚園の園児のお母さんが43歳で他界されました。急死でした。個人的な親交はありませんでしたが、いつも明るく元気な方で、いつかゆっくりお話をしたいと思っていました。

    突然の変化、ある瞬間にふと訪れる別れ。今この時に生かされていることを考えさせられる一ヶ月でした。なんとなく切ない心とは裏腹に、庭のもみじは更に青々と、春雨の中カタツムリはイキイキと。何が起ころうとも、自然は変わらず日常の営みを続けています。


  • 広がる

    今日は春の嵐ですが、ここ数日でもみじの新芽がグンと大きくなりました。

    green

    青く広がり、またこれから広がろうとする葉たち。日々、成長を楽しみに眺めています。

    本日のBGMはフジコヘミングさんのショパンです。雨の一日、クラシックを聴きながらホッと和のひとときいかがでしょう。

     


  • 新芽

    今年初めての新芽が顔を出しました。円卓のスペースより、お楽しみいただけます。春風にそよそよ、愛らしく揺れます。

    new

    昨夜テレビで観た、2015年ショパンコンクール入選者のガラコンサート。その余韻に浸りながら、本日のBGMは勿論ショパン。フジコへミングさんの演奏です。


  • 最後まで

    明日から3月、間もなく春の到来でしょうか。

    椿が顔を出しました。ヘレンドのカップも鮮やかに映えます。

    redcolors

    冷たい雨模様ですが、今日はいつもより一日多い2月を最後まで楽しみたいものです。


  • 春の音

    大雪のハプニングも過ぎ、今日から二月。立春を迎えます。

    市松の暖簾を目印に、春のひとときお過ごし下さいませ。

    itimatu

    二階、掛物は山口朋水作「梅図」。臈纈です。古胴の鈴と共に。

    ume

    皆様と春の音を共感できますように。


  • スタートです

    今日は雨。一気に積もった雪も、少しは溶けてくれるでしょう。

    昨日は暖房が故障し、夕方まで暖のない状態でしたが、ご来店下さったお客様ありがとうございます。大雪と故障で色々なことがストップしていましたから、今日から本格的に一週間がスタートした気分です。

    駐車場の除雪は手つかずの部分が大半ですが、駐車場に一台分、店の前に一台分はスペースを確保してございます。

    本日のBGMは葉加瀬太郎。気分を新たにしたい時など、良く流しています。是非、お楽しみ下さいませ。


  • 謹賀新年

    無事に新年を迎えました。日差しの見える、良い元旦です。

    エントランスは、お正月飾りの色々で皆様をお迎え致します。

    saru

    床の間には、日の出。古胴の鈴とともに。

    hinode

    おたふく南天やユリ等、皆様から頂きました美しい花を活け、充実した新年を迎えました。

    otahukuyuri

    4日からの営業となりますが、ご用の折にはご連絡下さいませ。


  • アポニーイエロー

    久しぶりに、新しいコーヒーカップが仲間入りしました。ヘレンドのアポニーイエロー。

    ゴールド系の落ち着いた雰囲気です。

    yellow

    昨日は、うっすら雪化粧。真冬の到来です。温かいコーヒーで、ホッとするひと時をお過ごし下さいませ。