花織 投稿日: 2016年5月18日 10:08 AM miccho コメント 連休を過ぎてからは、単衣に袖を通しています。春単衣の時期に活躍する帯が、白あげの花織です。今日は雪花絞りの着物に合わせましたが、着物によって様々に表情が変わるのが面白いです。無地感ならではの魅力でしょう。 さて今年も塀囲いから、もみじの青葉が顔を見せています。まだ新芽の部分もあり、これからの成長にワクワクしています。 本日のBGMは、ウィーンフィルの演奏のいろいろを収めたものです。久しぶりにモーツァルトを流しています。 📂投稿グループ あれこれ お着物の話題
2016年10月25日 miccho 初おろし着付けレッスン2回目。できるところまで着てきて下さいと申し上げましたところ、自主練習の賜物、すっかりマスターされておりました。紬も帯もお母様のお嫁入り道具だったものですが、本日ようやくの初おろしとのこ...
2019年1月29日 miccho ゴールデンムガさて先週も、新年会のお帰りです。ゴールデンムガの訪問着に、花兎の袋帯を合わせて。 裾にだけ控えめに柄がある、上品な一枚です。新年はいつもお召し下さいます。 さて来月の新年会は、どのような装いでしょうか...