初めて、ひとりで締める名古屋帯 投稿日: 2009年8月25日 9:00 AM miccho コメント 先日、お寺のお嬢様が着付けの練習にいらっしゃいました。お着物は、着慣れていらっしゃるのでナチュラルな着姿です。その日は、名古屋帯を初めてひとりで結ばれました。誰しも苦戦するまくらの部分、お太鼓のかたち、クリアすべきハードルも若さで乗り切られます。帯は、計ったように完璧なかたちになるよりも、ちょっと曲がったりしている方が愛嬌があっていいのかもしれないと、最近は思います。帯によってうまくかたちが作れない場合でも、その柔らかさや素材感が活きていることが本当ですよね。 📂投稿グループ お着物の話題
2010年11月4日 miccho 秋色観世、入っています人気シリーズ観世の帯締めも、秋色となっております。千鳥格子の着尺に、辻が花の帯(小野順子作)を合わせて女性らしいコーディネートを提案中。観世の茶が絶妙にマッチしています。