お茶会 投稿日: 2009年8月31日 9:00 AM miccho 4 コメント 昨日は、先生のお宅で行われたお茶会に出席しました。残暑が厳しいこともあり、テーマは水。床にはたいへん勢いのある「滝」のお軸。好きなお軸のひとつです。 いつも素敵な和服姿をご披露下さるこちらの男性、昨日は初おろしの小千谷ちぢみをお召しでした。 私は一昨日のブログでご紹介した夏大島に、加賀友禅の夏帯を締めて。桔梗やススキが描かれた帯は、残暑厳しい9月の上旬も活躍しそうです。 関連 📂投稿グループ お着物の話題
2016年7月20日 miccho あいやまガーデンへいつも素敵な装いを見せて下さる、アトリエまなさん。今回は絞りの浴衣で、あいやまガーデンへ。浴衣を夏の小紋のように、半幅帯に帯締めでアクセントをつけ、とてもお洒落な着こなしです。大小さまざまな水玉が全身...
2017年7月18日 miccho 能登上布お誂え下さった能登上布でご来店下さいました。ひと肌かかったお色が上品です。山繭の帯(藤井絞)、ハットもお洒落でトータルのコーディネートです。 こんな素敵な男性が、氷見に増えると嬉しいですね。
昨日は朝早くからありがとうございました(^^)
いたらない点ばかりで失礼いたしました。
よし棚は一目惚れしました☆つるべはおNEWです。
もっと勉強します。
日曜はお疲れ様でした。楽しいひとときでした。よし棚、素敵でしたね。手作りのお茶碗でいだく一服は最高でした。お当番の皆さんの浴衣姿がとても印象的でした。いろいろな浴衣が勢揃いする光景はとても良いものですね。
お茶会、よかですね!
暑いときにも涼しげな気分を味わえることができて。
やはり、着物っていいですね♩
私もしばらくぶりに参加したいです☆
この日も、カリブさんの話題が出ましたよ!皆さん、カリブさんのお越しを待っていらっしゃいます。私との迷コンビぶりが懐かしいとの声もありました。