カエデのタペストリー 投稿日: 2008年10月17日 9:00 AM miccho コメント 紅葉の季節に向けて、カエデのタペストリーはいかがでしょう。 細長いデザインがお洒落ですね。 📂投稿グループ 商品のご紹介
2009年7月8日 miccho 能登上布の着尺上布(じょうふ)とは麻の織物のこと。江戸の頃には「上等な布」を意味し、武家女性に好まれました。越後上布、能登上布、近江上布、宮古上布などがあり、糸を染める染料や柄行きにはその土地によって違いはあります...
2023年6月20日 miccho 夏の江戸小紋エントランスにて。 紫地の万筋(江戸小紋)に、帯の鉄線が映え。 履物は、ペーパーヤン。 霰模様の江戸小紋に、絽綴れの帯を。 定番の夏の正装です。 帯の格によって様々なシーンに活躍する江戸小紋は、夏にも...