アールヌーヴォーの花入れ 投稿日: 2010年8月18日 9:00 AM miccho 2 コメント 見事なカサブランカをいただいた時には、迷わずアールヌーヴォーの花入れに。相性がぴったりです。美しいお花がある時だけの演出です。ご来店の折には、是非ピアノの下をご注目下さい。 📂投稿グループ あれこれ
2012年7月27日 miccho 縁起のちまき今年もいただきました。京都、祇園祭のちまきです。北観音でご祈願された縁起のちまき、玄関でお目に留めて下さいね。 久しぶりに天井を眺めてみました。アールヌーヴォーのランプと天井のデザインが、いい相性です...
2013年3月8日 miccho 有職雛今年も有職雛が揃いました。有職織物の人間国宝、故 喜多川平朗氏が、お人形のすべての衣装を手がけました。(京都、田中人形製)糸の繊細さ、染織の美しさを、間近で是非どうぞ。 お衣装だけでなく、お顔の美しさ...
カサブランカ、、
その存在感が素敵ですね!
花言葉は、
雄大な愛。
まさしく。
昔アルバイト時代に、
「カサブランカちゃんは、花粉がつくとなかなかとれないのよ」
と、おしべをマメにとっていたおばさまを
思い出します。
カリブさん、いつもコメントをありがとうございます。刺繍の腰ひもも愛用して下さっているとのこと、嬉しいです。来月のお茶会では、是非ご一緒に着用致しましょう!自分だけの密かな楽しみとして…。