芽吹きの装い 投稿日: 2014年1月28日 1:53 PM miccho コメント わらびと牡丹をあしらった、本格的な訪問着、ただ今展示場にてご覧いただいております。鼠茶の地色も美しく、存在感のある一枚です。袋帯は西陣、織楽浅野の「春花唐草」。光の当たり具合で文様の表情が生きてきます。白の可能性を感じます。 お履物は京都さくら製。グレーがかった茶を基調に、シンプルに仕上げました。芽吹きの装い、いかがですか。 📂投稿グループ お着物の話題 商品のご紹介
2015年4月20日 miccho 簪雨の月曜となりました。 窓越しにもみじを眺めると、開いた青葉の下に、これから開く葉が小さな粒のように並んでいます。簪にして風に揺れると、とてもきれいだろうと思います。 さて、美しい暈かしの着尺が入りま...
2009年6月23日 miccho 雪花絞りの浴衣「金麦ーー!!」でお馴染み、金麦ビールのCMにご注目下さい。壇れいさんがお召しの浴衣は藤井絞り製、雪花(せっか)絞りのもの。板締め絞りの一種です。難しい染め技法で手間もかかり、なかなか仕上がってきませ...