入学式に向けて 投稿日: 2015年8月20日 1:01 PM miccho コメント 来春の息子さんの入学式に向けて、訪問着のひと揃えです。 上品なブルーグレーの地色に、刺繍の小花がポツリ、ポツリ。実は、八掛にも花びらが刺繍されています。地模様の市松がモダンです。袋帯は、篭目に小花。銅線を緯糸に通して織り、織り上がったら銅線を抜く、金華山という技法で織られています。模様が浮き上がって見えるのが魅力です。 野口の襦袢をセレクト、こちらも市松です。 紺の観世で引き締めて。若々しく、素敵なお母様の装いです。 📂投稿グループ お着物の話題
2008年11月3日 miccho 本疋田絞りとは写真右下の白い生地、細かい無数の点々がびっしり並んでいるのがお分かりですか? ひとつひとつの粒を、すべて手作業でひとりの女性が絹糸で括ります。本当に、気の遠くなるような作業です。 これを染め、括った糸...
2016年3月10日 miccho 春よ来いー立巻絞りーサロン、メインテーブルにてどうぞ。立巻絞り(藤井絞)の着尺です。柔らかい紬地に優しい地色がマッチした女性らしいタイプです。纏うと、いびつな縞模様が浮き上がり表情のある装いに。 臈纈で蝶を表現した、古典...