麹塵染ー水浅葱ー 投稿日: 2017年1月5日 5:10 PM miccho コメント お天気に恵まれ、割に暖かく、良いお正月でした。皆さまいかがお過ごしでしたか。 さてサロンでは、麹塵染の色無地をご覧いただいております。平安時代には皇族にのみ許された染で、植物色素の美しい部分だけを取り出し、幾重にも重ねて染めた贅沢な染です。光の具合で色々な表情を見せるのが魅力、こちらは春らしく清らかな印象の無地です。帯は勝山織物。正倉院の文様をモダンに具しました。 水浅葱の美しい色をお愉しみ下さいませ。 📂投稿グループ お着物の話題 商品のご紹介
2014年3月13日 miccho 無敵の定番バッグシルクのフォーマルバッグです。同じ形でブラックフォーマル用をお持ちのお客様が、一般フォーマルにもと別注されました。和洋どちらにも合います。年齢も問いません。シンプルで女性らしいフォルムです。 携帯もポ...
2022年8月15日 miccho 晩夏雨続きでしたが、今ようやく晴れ間が見えます。 また暑くなりました。 昨夜は日の暮れの早さに驚きました。晩夏ですね。 秋草をモチーフにした正藍染の浴衣 藍染めに大きな花を絞った浴衣 晩夏は晩夏の装いを楽...