記憶の中に 投稿日: 2022年6月1日 2:58 PM miccho コメント 今日から水無月が始まりました。 ずっと以前からある、絽の訪問着です。 初夏の頃には、いつもこの場所に。階段を上り戸を開けると、目に飛び込んでくるこの清々しい色合いに、いつも夏の到来を予感していました。 帯は琴糸、唐草文様を織り出しました。 この帯の時もあれば、白地の夏帯や同系のブルー系を合わせる事もあり、その時々で着物の表情は変わりますが、この着物の地色と花の趣は、心にグッとくるものがあります。 皆さまにとって、初夏の色は何色でしょうか。 今月はどのような色合いのひと月となりますでしょう。 📂投稿グループ お着物の話題 商品のご紹介
2023年7月3日 miccho 星に願いを七夕が近づき、あちこちで笹に短冊を見かけます。 今年のお願い事は、決まりましたか? かすみ模様の間に、見えると良いですね。お星様。 きもの 江戸小紋霰 帯 かすみ模様 帯揚げ 渡敬 帯締め 和小物...
2014年6月25日 miccho 子供甚平今年も始まりました。子供甚平。緑の市松模様(左)は新作です。右はベビーサイズ、人気のトンボさん。どちらも国産の紅梅織です。お好きな柄で、お誂えを承ります。 二階では、伊藤若冲の屏風がお目見えしました。...