• 有職雛

    連日、地震による報道が続き心を痛めることも多いです。募金をするぐらいしかできませんが、一日も早く物資や援助が行き届けばいいですね。

    さて今年も有職雛が勢揃いしました。「有職織」の重要無形文化財保持者、故 喜多川平朗氏が人形のすべての衣装を手がけました。美しい有職織を是非ご堪能ください。18日(金)より末日まで、皆さまのお越しをお待ちしております。

    hina


  • 藤子先生77歳のイベント

    忍者ハットリくんでお馴染み、藤子A先生の77歳を記念して、明日12日イベントがあるそうですよ。場所は、潮風ギャラリー及び光禅寺。10時から午後3時まで、いろいろな企画が盛りだくさんのようです。ブリンスのたいやき、甘酒もいただけるみたいです。詳しくは、商店街のポスターをご覧下さい。光禅寺までお越しの折には、絲穂にも是非お立ち寄り下さいね。


  • 琉球びんがた染め

    今朝も寒かったですね。今は日射しがのぞいてきましたが、早く暖かくなって欲しいです。

    ただ今、知念貞男さんの本場、琉球びんがたの着尺をディスプレィしております。びんがた独特の、鮮やかで美しい色合いをお楽しみくださいませ。

    bingata


  • 春よ来いーたけのこと桜とー

    ただいま店内では、まさに春らしい装いを演出する帯を提案中です。紬地のたけのこの帯は、名門丹波屋で別注致しました。腹前の柄がもうひとつお洒落ですので、是非ご覧になってくださいね。

    takenoko

    こちらは、桜の花びらを押絵風にデザインした、いかにも美しく上品な一本です。縮緬の風合いも併せてお楽しみください。

    sakura


  • ヴィヴァルディ「春」

    皆さま、おはようございます。ここ数日は寒の戻りで本当に寒かったですね。今朝もうっすらと積雪がありました。これぐらいなら、風情があっていいものです。

    yuki

    春の暖かい日射しを待ちわびて、店内ただ今、ヴィヴァルディの「春」をBGMにしております。イ•ムジチ合奏団の演奏で、ヴァイオリンの音色がとても美しく、お客様には大好評をいただいております。春夏秋冬、それぞれのストーリーが五感に響いてきます。まだお聞きでない方は、是非リクエストなさってくださいね。