新湊の川で、舟を浮かべてお茶会があったそうです。麻の葉柄のゆかたに、大きな丸が印象的な半幅の帯を締めて。
結び方も、柄が生きる面白さで。夏のカジュアルなお茶会に、ぴったりです。
ご投稿ありがとうございました。
富山県氷見市の呉服屋 きものの館絲穂
明日は、氷見で第一回目のマルシェが開催されます。飲食店、雑貨店、氷見ばかりでなく、富山県いろいろな所からの出店者が集まって商店街を賑やかにします。道路は歩行者天国となり、テーブルや椅子が並びます。子供も楽しめる「道路にらくがきコーナー」「大きなシャボン玉であおぼう!」「さをり織り体験」なども。10時から15時まで、是非みな様氷見の商店街にお集まり下さいませ。海の日の思い出、作りましょう。
絲穂も営業致します。足を伸ばして、こちらにも是非お越しくださいませ。
今日から7月です。外は大雨、梅雨が上がるのを待ちながら‥。
八重山上布の小紋に、宮古上布(砂川美恵子作)の帯を合わせて、盛夏の装いをご覧いただいております。植物染料ならではの優しい色合い、力強さを感じます。