絣の紬に、同じく絣の羽織をお誂え下さったお客様、フルコーデでご来店下さいました。黒のハットに黒のマフラー、極めつけは黒のトンビ。同系色で揃えた、文句なしの普段きものです。
富山県氷見市の呉服屋 きものの館絲穂
まだまだ寒いですが、暦の上では春となりました。
少しずつ春らしい色遣いで、店内を彩っております。サロンでは、立巻絞りの着尺(藤井絞)と椿模様の染め帯をメインに。人気シリーズの観世も、毎回染め上がりの色が違います。
土山敬司作、一輪生け「つくし」程よい大きさと、丸いシルエットが愛らしいですね。
念珠入れ(西陣織)も新しく入りました。