青を効かせる 投稿日: 2016年1月17日 8:53 AM miccho コメント 梅をモチーフにした帯です。地のきっちりとした蒔糊が、全体に存在感与えます。よろけ模様の着尺と合わせて。観世は、美しい水色に。清々しい装いです。 こちらは、臈纈染めの帯。椿です。地色の茶系に、水色が良く映えます。臈纈独特の柔らかい雰囲気と、色遣いが上手く調和したお洒落な一本です。 青い色は、効きます。 📂投稿グループ お着物の話題 商品のご紹介
2010年2月11日 miccho ただいまのエントランス近ごろのエントランスです。 着物は、臈纈染めで幾何学模様を表現した無地的な小紋。帯は、きっちりとした友禅の染め名古屋帯(染めの百趣矢野)。帯締めも、春らしい色がいろいろと揃っております。 雨も風も冷た...
2011年8月31日 miccho すすきで風情を…残暑厳しいですが、吹く風にはしっかりと秋の訪れを感じる今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか。エントランスには、すすきをモチーフにしたタペストリーで秋の風情を。初秋の絲穂もお楽しみください。