• 春に向けて

    美しい青空が見えます。今年も残り僅かとなりました。

    来年に向けてのご予約は、清々しい水色が人気です。

    上品なブルーグレー地に、菊が抽象的に描かれた付下げ。茶道のお集まりに、お単衣にお仕上げします。袋帯は名門、勝山織物。こちらは、どなたかのご予約をお待ちしています。

    kiku

    こちら、加賀友禅作家、成竹登茂男氏の訪問着。初釜にお召しです。加賀には珍しく、柄行き、色数が控えめでモダンな雰囲気が漂います。春らしく瑞々しい一枚です。

    tomoo

    近頃は、ブルーグレーをお好みの方が多くなりました。ブルーグレーと言っても濃淡は様々で、微妙なところでお顔映りも変化します。色の奥深さを勉強させられます。


  • メリークリスマス!

    チラチラ雪の舞うクリスマスを迎えました。いかがお過ごしですか?

    今年は、大野屋さんの生チョコレートのケーキにご縁がありました。15年ぶりの生チョコは、以前と変わらず奥行きのある味わいで、本当に美味しくいただきました。口当たりのやわらかさ、濃厚ですがしつこくない風味は大野屋さんならではだと思います。

    cake

    さて店内は、デンファレが奇麗です。クリスマスは黄色が映えますね。

    yellow

    素敵は一日となりますように。


  • 清々しく

    先日剪定を終え、すっきりとしたもみじです。清々しく皆様をお出迎え致します。

    sentei

    今日は久しぶりに日差しが見えますね。素敵な一日となりますように。

    年内は31日まで営業致します。(日曜休日)


  • 楼蘭織

    雪も一段落、雨の週末です。

    新年に向けて、白やグレーの色合いが映えます。円卓スペースでは、誉田屋源兵衛の楼蘭織の袋帯をご覧いただいております。当店に残る、最後の楼蘭織です。シンプルかつ力があり、留袖、訪問着、無地にとあらゆるシーンに活躍します。着物は、板締め絞りの臈纈染め(小袖屋)。色無地としてお召し下さい。同色でメリハリのある装いです。

    roran

    お正月飾りも揃っております。

    稲穂

    inaho

    鏡餅

    kagamimoti

    新年に向けて、ラストスパートをどうぞ。


  • つらら

    たくさん積もりました。皆さん、無事にお過ごしですか?

    久しぶりにつららを見ました。いかにも氷見の冬の朝。景色にはとても風情がありますが、さて雪かきとなると、ひと仕事です。

    turara


  • 河村帯ー綴れー

    店内にて、どうぞ。きものは手描きの小紋。黒地が魅力の高級感のある一反です。帯は河村の綴れ。上品な輝きがあります。水色の帯揚げ、帯締めで印象的に。清らかなフォーマルの装いです。

    tudure

    先日、女優の宮沢りえさんが、このような装いでテレビに出ていらっしゃいました。とても素敵だったので、即提案!致しました。


  • クリスマスツリー

    久しぶりの好天です。皆様、いかがお過ごしですか?

    ただ今、円卓スペースでは季節のコーディネートをご覧いただいております。目を引くクリスマスツリーの名古屋帯は、臈纈染めの小紋に合わせて。すべて手描きの大変贅沢なこちらの着尺は、小紋の枠にとらわれず、フォーマルシーンにも活躍させていただきたいです。

    tree

    深い緑が印象的な色無地に、唐織りの袋帯を合わせました。名門、誉田屋源兵衛ならではの風合い、色合いを感じて下さい。古典的ですが、非常にモダンな雰囲気が漂いますね。

    karaori