昨日は民宿「魚恵」さんにて、ランチ会がありました。前菜から、少しずつ色々なお料理が楽しめます。ここ数年で、個人的に気に入っているのが、ホタルイカの麻婆豆腐風。お刺身、焼き魚に続いて出される温かいお料理で、この辺りからホカホカしてきます。
今回とても印象的だったのは、氷見うどんをパスタ風にアレンジした、甘エビのアメリケーヌです。細めの麺に、優しい口当たりのソースがとても美味しく、満足感のある一品でした。
訪れる度に、いつも新しい食感、風味を楽しめる魚恵さん、また行きます。
富山県氷見市の呉服屋 きものの館絲穂
昨日は民宿「魚恵」さんにて、ランチ会がありました。前菜から、少しずつ色々なお料理が楽しめます。ここ数年で、個人的に気に入っているのが、ホタルイカの麻婆豆腐風。お刺身、焼き魚に続いて出される温かいお料理で、この辺りからホカホカしてきます。
今回とても印象的だったのは、氷見うどんをパスタ風にアレンジした、甘エビのアメリケーヌです。細めの麺に、優しい口当たりのソースがとても美味しく、満足感のある一品でした。
訪れる度に、いつも新しい食感、風味を楽しめる魚恵さん、また行きます。
ボーノ・ペッシェにて、ブリヤベースをいただきました。念願のカレー、本当に美味しかったです。色々なスパイスの風味がうまく調和し、しかも舌にしつこく残りません。里芋、さつまいも、キノコなど秋の食材もひとつひとつ丁寧に調理されており、すべて美味しい大満足のプレートです。
是非、召し上がってみて下さい。
久しぶりに氷見のことを書きます。店内を飾る花はいつも、比美町の菊花堂さんでお願いしています。上質で色彩豊かなお花が揃います。今日は、美容院さんのリニュアルオープンに、お祝いのアレンジを作っていただきました。アンスリュームとヒマワリをベースに伸びやかなイメージです。ユリ、バラを足元に全体にトーンが統一された、爽やかな初夏のアレンジとなりました。(なんだか、いつも書いている着物へのコメントと似ていませんか‥笑)
菊花堂さんのアレンジは、花の表情をチャーミングに見せ、また空間の取り方も絶妙です。お値段よりも豪華に見えるのも、とても嬉しいです。皆様も機会がありましたら、是非いかがでしょう。
ただ今、桜が見頃です。ハットリ君のカラクリ橋にて。お天気の良い日は、くっきりと虹が現れるそうです。その昔、虹の立つところに市が起こると伝えられていたそうで、氷見の明るい未来を象徴した橋です。現在、過去、未来をイメージした作りになっています。
虹の向こうに希望を感じて。美しいひとときを。