シュリンクバッグー和小物さくらー 投稿日: 2019年2月25日 9:00 AM miccho コメント 和小物さくらのシュリンクバッグ、新色が入りました。ちらりと覗くオレンジ色に、ハッとします。 春の装いのアクセントに、是非。 商品のご紹介
春の響き 投稿日: 2019年2月4日 9:00 AM miccho コメント 立春です。 店内、まさに春のイメージでお迎え致します。 どうぞ、こちらをくぐってお進み下さいませ。今日は、たねやさんのお饅頭をご用意しております。 商品のご紹介
江戸小紋、様々 投稿日: 2019年2月1日 9:02 AM miccho コメント 雪も積もらぬまま、2月を迎えました。まさにまもなく、立春です。 寒さは続きますが、店内、芽吹きを予感させる色合いで皆様をお迎えします。 明るい緑系、横の紫系、どちらも江戸小紋です。色も柄もまるで異なりますが、お出かけのシーンに合わせて活躍します。蝶のような柄の帯は野口作。カラフルな絞りが綺麗です。 商品のご紹介
絞り様々 投稿日: 2019年1月18日 9:45 AM miccho コメント うっすらと雪化粧をしました。こんな日はいつも、アルゲリッチのシューマンを流します。 エントランスにて。帯は、本疋田絞り(藤井絞)。小さな絞りの粒が市松に配された、古典的でどこかモダンな雰囲気です。刺繍も上品で、締めると存在感のある一本です。 サロンでは、同じく藤井絞の小紋をご覧いただいております。こっくりとした紫は、いかにも藤井絞です。ムガシルクの洒落感のある袋帯と合わせてみました。 商品のご紹介
織楽浅野ー蔓花異紋ー 投稿日: 2019年1月17日 12:42 PM miccho コメント 降れば嵐のような日です。こんな日はヴイヴァルディの「四季」をいつもかけます。 サロンでは、織楽浅野の蔓花異紋を、型染の小紋と共に合わせています。落ち着いたピンクのトーンで調和させました。 商品のご紹介
木目込みー亥ー 投稿日: 2018年12月9日 9:47 AM miccho コメント チラチラ雪の朝を迎えました。グッと冷えてきましたね。 木目込みの亥、最後の一点になりました。ご縁のある方をお待ちして居ります。 商品のご紹介
とこはな飾り 投稿日: 2018年12月7日 11:52 AM miccho コメント 師走の寒さになって参りました。 エントランスはで、華やかなとこはな飾りが皆さまをお迎えします。 藤井絞の小紋に、同系の帯揚げ(和小物さくら)をセッティングして。 年始に向けて華やかに、赤モードを楽しんでおります。 商品のご紹介
十二支 投稿日: 2018年12月3日 12:59 PM miccho コメント 早いもので、師走に入りました。 十二支を集めた、キュートな暖簾が皆様をお迎えします。 エントランスには、大判のショールを。和洋どちらのシーンにも活躍するモダンなデザインです。今年は年間を通して人気だった赤のお履物、まだまだ人気は続いています。 今月は、皆様どちらまでお出かけになりますか? お着物の話題 商品のご紹介
琴柱 投稿日: 2018年11月27日 1:15 PM miccho コメント 今まさに燃ゆる赤、もみじが最高に美しいです。 さて店内も、赤をポイントに。琴柱をシンプルに絞りで表現しました。迫力のある帯で、印象的な装いに仕上げます。 丁寧に友禅したクラッチバッグ、上品に主張します。お集まり、パーティのシーンに是非どうぞ。 商品のご紹介