絲穂の楽しみ方4 投稿日: 2009年5月26日 9:00 AM miccho コメント カウンターに座ってみましょう。なが〜いカウンター、ケヤキの一枚板です。マットは柿渋で別注したもの。使い込むほどに良い色合いになって行きます。 イスは、無垢のウォルナット材。使い込むほどに良い色になります。すべて木目の表情が違いますから、お好みの顔をしたイスにお座り下さいませ。ついつい長居してしまう座り心地です。座布団は、テーブルマットと合わせて柿渋で別注したもの。皆さまのお尻で、歴史を刻んで下さい。 季節の花へも目をお留め下さい。今日の花は情熱的なフリージア。お客様にいただきました。 絲穂の楽しみ方 絲穂の楽しみ方2 絲穂の楽しみ方3 📂投稿グループ あれこれ
2016年11月7日 miccho 滴々のひとときー小川流煎茶ー昨日はお客様からお誘いをいただき、京都小川流のお煎茶のお茶会に行って参りました。金沢21世紀美術館のお茶室にて、それはとても充実したひとときでした。次期お家元が亭主をつとめて下さり、小川流独特のやり方...
2011年12月30日 miccho 今年も一年ありがとうございました。早いもので、一年が過ぎようとしています。今年は皆さまにとってどんな年だったでしょうか。世相の一文字が示す通り、人と人との「絆」を実感された方も多いのではないでしょうか。個人的には、どこかで誰かが自分の...