ひとつ身の全貌 投稿日: 2009年12月7日 9:00 AM miccho コメント 10月にお越しになった親子さんのおはなし(その時の記事はこちら)。5歳の息子さんが、先日お宮参りを済まされました。ママさんからの投稿です。 こちらが、ひとつ身の全貌。藤井絞り製、桶絞りのひとつ身です。袴との相性も良く、息子さんの雰囲気にぴったりです。 雪駄も別注で誂えたもの。写真では分かりませんが、鼻緒に宝尽くしの柄が刺繍されています。 若様の装い、いかがですか? 📂投稿グループ お着物の話題
2014年7月31日 miccho 古箔と螺鈿と誉田屋源兵衛の帯です。名塩の古箔を使用。螺鈿を織込みました。角度によってキラリと光る究極の作。人間国宝、二塚長生の訪問着と合わせました。糊糸目の直線、こちらも究極。是非近くでご覧いただきたい手仕事です...
2018年10月7日 miccho 朝日のような和小物さくらの帯揚げ、また色々と入りました。 エントランスです。こっくりとした無地に、織楽浅野の「名物いちご」の取り合わせです。グッと秋らしい装いに。丸が並んだ、朝日のような帯揚げをアクセントにしまし...