ひとつ身の全貌 投稿日: 2009年12月7日 9:00 AM miccho コメント 10月にお越しになった親子さんのおはなし(その時の記事はこちら)。5歳の息子さんが、先日お宮参りを済まされました。ママさんからの投稿です。 こちらが、ひとつ身の全貌。藤井絞り製、桶絞りのひとつ身です。袴との相性も良く、息子さんの雰囲気にぴったりです。 雪駄も別注で誂えたもの。写真では分かりませんが、鼻緒に宝尽くしの柄が刺繍されています。 若様の装い、いかがですか? 関連 📂投稿グループ お着物の話題
2016年9月16日 miccho 塩沢紬朝、二階の空気がツンとしていたら、単衣の出番です。 サラサラと着心地の良い塩沢に袖を通しました。紫、茶、金が織りなす市松の帯を効かせて。 さてサロンでは、大島の訪問着をご覧いただいております。バティッ...
2015年9月1日 miccho 藍田正雄ー引き杢ー長月です。秋の風を感じると、力作秀作が目に心に響きます。 単衣にもお勧めの訪問着、地は江戸小紋、裾回りは鳥獣戯画の友禅という力量のある一枚です。全体的に薄い鼠の濃淡で、サラリと都会的な雰囲気。色々な帯...