裏管理人氷見に—その1 投稿日: 2010年3月5日 9:00 AM miccho 2 コメント 毎年2月の下旬に少し仕事の上で時間的な余裕ができるので、氷見に来るようにしているのですが、今年は2泊しかできない予定でしたので、いつものように、着いた日はまず松葉さんでお寿司を食べました。以下写真でご覧ください。 これだけおいしい魚が豊富だと、お酒もたくさん飲みたくなるのですが、食べると飲めなくなる、あるいは逆に飲むと食べられなくなるという体質ですので、この日は酔うというまでもいかず、超満腹になってしまいました。いっぱい食べて、満足するだけお酒も飲めるようになれたらいいのですが…。 📂投稿グループ 氷見のこと
2008年8月26日 裏管理人 きときと舎昨日は松葉さんでお寿司でしたが、今日はその近くにある「きときと舎(や)」さんに行きました。 店内に一歩入ると、昔はよく町中で見かけたジャズ喫茶のような雰囲気があります(この夜は他のお客さんもいたので、...
2008年12月29日 miccho その翌日下の記事の翌日の28日、昼。絲穂の三件隣、割烹しげはまにて。氷見うどんを使用して作られる煮込みうどんを食す。締めには、魚のたたきの石焼丼。 運ばれたら、すぐにかき混ぜます。ジュージューいう音と香ばしい...
こりゃ凄い!の一言に尽きますね。
テレビで見るお寿司屋さんという感じで、見ていたらおなかがすきました。
おいしそー!
そして、とってもいっぱい食べてますねー!
月末に乞うご期待!! 待ってますよお〜