本モスの腰紐 投稿日: 2010年8月20日 9:00 AM miccho 1 コメント 見えない部分ですが、見えない部分も可愛くしたい方に。本モスの腰紐、刺繍タイプと友禅タイプ、どちらも根強い人気です。腰紐が可愛いと、ウキウキしますね。今日は刺繍の紐をどの部分に使おうかなぁ〜、なんて迷うのも楽しいです。 📂投稿グループ 商品のご紹介
2015年9月5日 miccho 満月と新月と月の美しい季節です。 満月と新月をモチーフにした暖簾です。惹かれます。 さて長年、喫茶スタッフとして勤務された禅野さんは、本日で最後となります。今月末に、自宅でサンドイッチのテイクアウトのお店を始めま...
2010年7月27日 miccho 紅梅の甚平さんさて、店内には人気シリーズの甚平さんがディスプレイされています。綿紅梅の贅沢な甚平さん。こちらの像さん柄が一番人気でございます。お隣は、雪花絞りの夏着尺。麻の半幅帯で涼しく爽やかな印象に。夏の親子の装...
こんにちハ!
そちらの腰紐、(ウサギ★)
私めも愛用させていただいております。
見えない部分ですが、
着付けしている段階で
気分があがります!
みんなの紐と一緒になっても、
これは私の!ってすぐ分かりますしね。
(そんな機会があまりありませんかね笑)
あらゆるシチュエーションを妄想しながら、
ウサギを巻いて自己満足に浸っています。
収納、鉢巻たたみにする際、
もちろんウザギが最後にしまえるようにたたんでいます!
これで、
使わないときも、
ウサギさんが!!
しかも、この腰紐は、
くるんくるんにならず、
優秀なので、
とても使いやすいです!