絆 投稿日: 2011年12月14日 9:20 AM miccho コメント 今年の世相を表す一文字は「絆」でした。今回の年賀状には、誉田屋源兵衛の「伎寿奈」(きずな)という名のついた袋帯を紹介します。まさに「絆」のことです。締めた時にちょうどお太鼓の部分に繋がる、繋ぐといった意味の一文字がくるように織り込まれています。しかも、裏側に。帯は、人と人、世代と世代を絆で繋ぐものであるというメッセージを、あえて見えないところに織り込む誉田屋さんらしい演出です。年賀状で、店内で、絆の帯を是非ご覧下さいませ。表は、箔遣いの源氏香の柄です。 📂投稿グループ お客様へのお知らせ お着物の話題
2014年6月19日 miccho 夕涼みー紗九寸ー絽の訪問着です(藤井絞)雪輪に千鳥。ほんのり生成りの地色に、千鳥が映えますね。帯は紗の九寸。グレー地の芯をが入れて仕上げます。手織り独特の繊細さとしなやかさがあります。 誉田屋源兵衛の新作のゆかたです...
2014年3月20日 miccho 雨でも近頃は雨がよく降ります。 着付けのレッスンで自信をつけられたお客様、出勤前に着物に着替えてちょっとご挨拶へ。雨の日の味方、雨コートも忘れずに。無地のように見えて、細かい縦縞です。紫系のボカシに落ち着き...