絆 投稿日: 2011年12月14日 9:20 AM miccho コメント 今年の世相を表す一文字は「絆」でした。今回の年賀状には、誉田屋源兵衛の「伎寿奈」(きずな)という名のついた袋帯を紹介します。まさに「絆」のことです。締めた時にちょうどお太鼓の部分に繋がる、繋ぐといった意味の一文字がくるように織り込まれています。しかも、裏側に。帯は、人と人、世代と世代を絆で繋ぐものであるというメッセージを、あえて見えないところに織り込む誉田屋さんらしい演出です。年賀状で、店内で、絆の帯を是非ご覧下さいませ。表は、箔遣いの源氏香の柄です。 📂投稿グループ お客様へのお知らせ お着物の話題
2016年8月1日 miccho 夕涼みー本紗ー今日から8月です。 エントランスでは、本紗の九寸をご覧いただいております(夕涼み)芯を入れ仕立てると、美しい花火が浮かびます。盛夏も黒地が一本あると重宝します。手織ならではの柔らかいに風合い、手放せな...
2018年8月8日 miccho 夏のランチ会7日、お着物でオーベルジュドゥミクニへ、夏のランチ会です。 小千谷、麻着物、芭蕉布、それぞれ好みの装いで涼やかに。 夏はパステルカラーも映えます。花柄の小紋、虹のような色合いの小紋、シャーベットのよう...