きいろ 投稿日: 2013年4月24日 10:00 AM miccho コメント きいろの無地が効いています。着物は、塩沢。臈纈染めの総柄で、とても贅沢な一枚です。さりげなく春らしい装い、真似したいですね。 羽織も素敵です。後ろ姿にも、存在感を。 襦袢を纏い、着物を纏い、帯を締めて、羽織もの…。和の装いは、色や素材をだんだん重ねて、雰囲気をつくります。その仕上がっていく過程が、何とも充実した時間です。 📂投稿グループ お着物の話題
2016年10月25日 miccho 初おろし着付けレッスン2回目。できるところまで着てきて下さいと申し上げましたところ、自主練習の賜物、すっかりマスターされておりました。紬も帯もお母様のお嫁入り道具だったものですが、本日ようやくの初おろしとのこ...
2020年9月9日 miccho 重陽今日は重陽、菊の節句です。 古来中国では、菊の花からしたたる露が川に落ち、その水を飲んだ者が長寿になったという伝説がありました。 それが平安時代に日本に伝わり、以来、不老長寿を願い邪気を払う日となった...