無敵の献上帯 投稿日: 2014年9月30日 9:00 AM miccho コメント 9月のとある日、お着物でお出かけ下さったお客様です。昼間は真夏のような暑さ、お篭が素敵です。 綿麻の小紋に、献上帯。茶系でまとめ、秋の気配も取り入れた装いです。 9月を過ぎても、暑い日がたくさんあります。そんな時役に立つのが、献上帯。気負うことなく、着物を楽しむことができます。場もききます。無敵の献上帯、是非皆さまのお手元にも。 📂投稿グループ お着物の話題
2013年7月5日 miccho 夏の結婚式へー絽縮緬の色無地ー6月5日の記事でもご紹介しましたお客様。結婚式も間近となり、本番用の着物でレッスンです。蝋たたきの色無地は、しっかりとした絽の縮緬。涼しげな印象です。市松の帯もまた違う表情を見せます。 レッスンの合間...
2009年3月26日 miccho 『きもの紀行』シリーズ3ー甲田綏郎の世界、家族の絆が繋ぐ袴ー立松和平氏の『きもの紀行』第三弾は、精好仙台平(せいごうせんだいひら)という袴に注目してみましょう。 もともとは、仙台藩が生産した御用織物である仙台平ですが、今では甲田綏郎(よしお)さん一家のみが織る...Cloud