本疋田 投稿日: 2015年3月2日 11:32 AM miccho コメント 3月が始まりました。皆様いかがお過ごしですか? 今日は、久しぶりに本疋田の帯を出しました。藤井絞の逸品です。絹糸で巻かれ、染められ解かれ、極小の黒い粒がズラリと並びます。お太鼓の部分は同じ柄がダーっと。たいへん迫力のある名古屋帯です。締めた時に安心感があり、生地そのものの良さを実感します。 お茶会に、セミフォーマルに、一本あると重宝の優れものです。 関連 📂投稿グループ お着物の話題
2012年12月1日 miccho 柿渋染めのバッグ早いもので、今日から師走。あっという間ですね。 ただ今のエントランスです。柿渋のバッグをメインに、焦茶の無地小紋と野口の染帯をコーディネート。クラシックな雰囲気を残しながらの、モダンな装いです。 冷え...
2013年11月3日 miccho 藤井絞のひとつ身二階の床の間です。Shawのひとつ身、藤井絞の逸品です。葵の葉、矢など男の子の誕生を祝う吉祥柄を桶絞りで表現しました。昨今は、節目の衣装や撮影もレンタルが主流になりつつあり、寂しく思います。一生着るも...