高岡開町万頭 投稿日: 2015年9月13日 1:09 PM miccho コメント 日差しが見え始めました。 久しぶりに、不破福寿堂さんに行ってきました。1609年の今日は、前田利長公が高岡に入城した日とのことで、開町万頭がありました。お赤飯が真ん中に、程よい紅色が美しいですね。品の良いお味、楽しませていただきました。 本来の目的は、どら焼きだったのですが。餡の小豆の程よい甘みが、好きです。 📂投稿グループ あれこれ
2010年10月26日 miccho 絲穂の展示会場への歩き方ー上を見ましょうー展示会場までの見どころ。続きです。昨日は、階段の踊り場にやってきました。そのまま視線を左上に、どうぞ。明治大正期の丸帯をほどいて制作されたタペストリーです。祖母が図案を考え、手縫いしました。大作ですか...