総絞りのゆかたで 投稿日: 2016年6月21日 1:48 PM miccho コメント 朝の大雨がすっきり上がった頃、ゆかたのレッスンが始まりました。初めて袖を通されるという、総絞りのゆかたで(藤井絞)。葡萄色がかった地色に、たくさんのクローバーのような柄が浮かびます。帯は、絞りの丸が所々に顔を出す面白いデザインです。文庫をアレンジした結びで、丸を活かしてみました。 自作の髪飾りもマッチし、とても素敵です。次回はまた、違う帯結びをやってみましょうね。 さて、今朝発見したカタツムリの赤ちゃんです。雨の鬱陶しさも忘れる瞬間日です。 📂投稿グループ お着物の話題
2018年8月4日 miccho 夏大島暑い日が続きます。 みじん格子の夏大島に、帯は麻の無地を合わせました。パッと華やいだ装いです。紺の帯締め帯揚げで、ちょっと辛口の要素を入れてみましょう。 外は激暑、しかし夏の着物は、文句なしに美しいで...
2014年7月1日 miccho 変わり絽月曜の午前中には、着物を着るようになりました。ホンの束の間、気持ちのリセットです。手紙を書いたり、普段読めない本を読んだり、お客様とお話ししたり。 着物は変わり絽。無地に見えますが、ごくうっすらと引き...