7月の思い出ー甚平、茶の帯揚げー 投稿日: 2016年7月25日 10:50 AM miccho コメント 早いもので7月も最後の週を迎えました。 5歳になったShowは今年も新しい甚平を作りました(120サイズ)猫の様々な表情が楽しいですね。 私はこげ茶の帯揚げと、レースの帯締めをニューアイテムとして加えました。このような、白じろとした装いにもキリリとポイントになり大活躍です。ちなみに、こちらの着物は無地ではなく、うっすらと引き染めのある小紋です(変わり絽)色も微妙にベージュがかっており、帯との組合せで実に様々な表情を見せます。 夏の思い出、是非ご一緒に作りましょう。 📂投稿グループ お着物の話題 商品のご紹介
2010年10月22日 miccho 黄色いランチョマット先日より、ランチョマットを新しくしました。黄色に統一して、パッと明るくしてみました。松竹梅の地模様があり、面白いですよ。ご希望の方には、販売しておりますでお尋ね下さいませ。マットひとつで、グッと雰囲気...
2010年8月19日 miccho 白の半襟さて、9月はお茶会やお稽古事の発表会が多いようです。 近ごろ、皆さまにお勧めしているのが、単衣用の半襟です。織り模様があるタイプで、揚流のような柔らかさです。一般的な白無地の半襟よりも、自分らしさを演...