夕涼みー本紗ー 投稿日: 2016年8月1日 9:00 AM miccho コメント 今日から8月です。 エントランスでは、本紗の九寸をご覧いただいております(夕涼み)芯を入れ仕立てると、美しい花火が浮かびます。盛夏も黒地が一本あると重宝します。手織ならではの柔らかいに風合い、手放せなくなります。 深い緑が印象的な本塩沢、夏の着物に一枚いかがでしょう。帯は栗山吉三郎の紅型です。しっかりとした手仕事の力を感じます。デザインも面白いですね。緑の濃淡で、奥行きのある装いに致しました。 📂投稿グループ お着物の話題 商品のご紹介
2018年9月24日 miccho 夜空を見上げて毎晩、月を見ています。すっきり見える日は少なく、雲の行ったり来たりの間に、瞬間見えるその束の間に心が躍ります。 さて今夜は中秋の名月、明日は満月だそうで、是非とも夜空を見上げたいところです。 月をモチ...
2018年1月4日 miccho 角崩しー浅黄ー本日より営業です。 誉田屋源兵衛の新作、角崩しー浅黄ーをメインに皆さまをお迎えします。微細な立涌調の地模様に、角崩しのドットが細かく並びます。手仕事の重なりが、纏った時の奥行きになります。いかにも春ら...