新作帯揚げー和小物さくらー 投稿日: 2017年10月27日 12:25 PM miccho コメント 昼間は太陽が見えますが、朝はぐっと冷え込み秋の深まりを感じます。 和小物さくらの新作、印象に残る帯揚げをご紹介します。無地の黄八丈と無地の織帯の組合せには、水色の配色がお洒落な市松模様の帯揚げを挿して。帯締めも市松模様。秋らしい表情が生まれます。 こちらは、臈纈染の小紋に織楽浅野を合わせて。段暈しの帯揚げは、茶と紫のコンビネーションが美しいですね。ワクワクする一枚です。 色遣い、柄の妙、小物ひとつでまるで印象が変わります。自分らしい装いを表現する、最も大切なアイテムです。 関連 📂投稿グループ 商品のご紹介
2017年12月21日 miccho 赤を効かせて久しぶりにお日様が顔を出しました。 店内は新年に向け、フォーマルの装いを多くしています。疋田絞りの訪問着(藤井絞)に、七宝つなぎの袋帯を組み合わせました。シンプルで存在感のある装いです。赤のお草履を効...
2017年8月25日 miccho 箔に花織に残暑が続きます。二階ではそろそろと単衣の提案を始めています。 僅かな裾模様が魅力の江戸小紋の付下げに、牡丹唐草の袋帯の取り合わせです。帯は、誉田屋源兵衛らしく、慎ましやかに光る箔を織込みました。着物と...